レイアウト
タイトル
背景
Band body

外勤営業担当が持ち出す顧客の個人情報のセキュリティをどうするか

社内で紙文化が強く根付いていたという株式会社フロンティア様。保険調剤薬局と福祉用具のレンタルなどを中心に、全国で地域の皆様の健康と安心をサポートしています。外勤時にケアマネジャーからの問い合わせに迅速に回答するため、福祉用具のレンタルを主な業務とする営業担当はお客様の個人情報である顧客カルテを参照する必要があります。この個人情報の持ち出しのセキュリティをどうするかが大きな課題でした。その際、ノートPCを納入した縁でパナソニックにもお声掛けいただきました。

タイトル
導入理由
Band body

PC・スマートフォンなどを問わず1つのIDで管理できる簡便さが決め手

「2017年ごろ当社のPCを、当時は他社さんのものを使っていましたが、パナソニックのレッツノートにしたんです。そのご縁でいろいろご提案をいただき、情報セキュリティの話になった時CACHATTOのお話を伺いました。展示会で実物を拝見して、ぜひ使ってみたいと思ったんです。セキュリティを担保するサービスやアプリは他社でもたくさんありました。どれも魅力的でしたが、CACHATTOは、PC・スマートフォン・タブレットを問わず1つのIDで管理できるんです。しかもIDとパスワードを入力すればPCからでもスマートフォン等からでもすぐに使えて情報を閲覧できる簡便さが非常に良かったですね。キッティングも簡単でした。」(IT開発部 一色様)

タイトル
導入後の効果
Band body

CACHATTOは、セキュリティレベルが高い

株式会社フロンティア様のスマートフォンやPCは会社から支給されたもので個人の端末ではありません。外出先のノートPCやスマートフォンから会社のサーバーにアクセスし、お客様の顧客カルテを参照しても、電源OFFとともに端末内に閲覧情報を残さないため、端末の盗難や紛失による情報漏洩リスクを極小化しています。福祉用具のレンタルを担当する外勤スタッフや配送担当者が主に使っていますが、閲覧できる情報は全員が同じではありません。必要のない情報はあらかじめ閲覧できないようアクセス権限をスタッフ単位で制御しています。

社内のファイルサーバーやポータルサイトにも簡単にアクセスできる

営業活動に必要な顧客の個人情報を外出先のスマートフォンで見ることが主目的でしたが、他にもCACHATTOの機能に注目された株式会社フロンティア様。社内のファイルサーバーや社内のポータルサイトなどにも、セキュリティを担保しながらアクセスできる機能を使いこなしておられます。「お客様の個人情報にアクセスするだけのものは他社でもあったのですが、そういった社内ファイルサーバーやポータルを直結して閲覧できるものはありませんでした。PCやスマートフォンから簡単に設定ができるのも良いと思います。すごく使いやすいですね」(IT開発部 亀谷様)

ID、パスワードの問い合わせが激減

社内スタッフの利便性や使いやすさを追求していくと、だんだん増えてしまうアプリケーション。全てのIDとパスワードを覚えるのは至難の業です。「このIDとパスワード何でしたっけ?」という問い合わせも多くありました。CACHATTOはAD(Active Directory)と連携ができるようになっています。PCにログインするIDとPWだけ覚えておけばすぐ使えます。「問い合わせが激減しましたし、現場の人たちが使いやすく、いろいろな情報が見られるようになりました。入口が1つでたくさんの情報に触れられるというのは非常に便利だと思います」(IT開発部 竹原 様)

メディアとテキスト(最大 9)
テキスト
フロンティア様の業務イメージ
Media
写真:フロンティアの業務イメージ
テキスト
介護用ベッド
Media
写真:介護用ベッド
テキスト
スマートフォンのTOPイメージ
Media
写真:スマートフォンのTOPイメージ
テキスト
タブレットの画面例
Media
写真:タブレットの画面例
Behaviour state
Lightbox triggered by Thumbnail
Media
写真:リモートワークイメージ
タイトル
お客様の声
Band body

今まで無かったことができるようになった

これまでは社内のファイルサーバーにアクセスするのも、ポータルサイトを見に行くにも、結構バラバラでこれを見る時はこうやってくれ、あれを見る時はああやってくれというのが多かったんです。それが一回で同じ画面の所から包括的に見ることができるというのは画期的です。そもそもスマホからファイルサーバーを見に行くという手段は、これまで無かったと思います。今まで無かったものができるようになったことと、同じ画面から包括的に使えるようになったことが一番現場としてメリットを感じています。(IT開発部 一色 様)

メディアとテキスト(最大 3)
テキスト
株式会社フロンティア<br>
管理本部 IT開発部<br>
亀谷様 一色様 竹原様 (左から)<br>
※所属は納入時のものです。
Media
写真:株式会社フロンティア 左から 亀谷様 一色様 竹原様
タイトル
今後の展望
Band body

テレワークでのPCの上手な活用法を教えてほしい

僕らIT開発部のようにPC1台あれば仕事ができる部署もあれば、総務などどうしても紙がついて回る部署もあり、適切なプランを準備していかなくては、と感じています。よく言われるのが、家でのテレワークはどうしてもノートPCが多くなると思うんですが、総務系の仕事では紙と画面でチェックするため、画面が1つでは足りないという懸念もあります。今後はPCをうまく使って紙をなくす方向ですね。今、内勤者はデスクトップのPCを使っています。デスクトップPCを家には持って帰れません。そういったところの使い方も含めて上手な解決策をコンサル面でもパナソニックさんに教えていただきたいですね。(IT開発部 一色 様)

表示日付
ヘッダ用画像(大)
Name
case-studies-frontier-hero
ooizumi
Image
写真:画面を見る人物
Show in media library
On
サブタイトル
モバイル・テレワークサービス CACHATTO
場所
千葉
業界タイプ
マイグレーション用ケーススタディ
No
説明
顧客情報セキュリティを担保でき、テレワークでも使いやすい。
CACHATTOユーザーライセンスを1,000式導入。
課題

営業が社外から社内データにある、お客様の個人情報に安全にアクセスしたい。セキュリティの担保サービスは各種あったが、設定や登録がPCやスマホで異なり煩雑。

ソリューション

CACHATTOは端末にも閲覧情報が残らず、お客様の個人情報を持ち出せない。また、PC、スマートフォン問わず1つのIDで管理でき、キッティングも非常に簡単。

引用

スマホからファイルサーバーを見に行くという、今まで無かったものができるようになったこと、同じ画面からサーバーやポータルを閲覧するなど包括的に使えるようになったことが大きなメリットです。

引用(author)
株式会社フロンティア 管理本部 IT開発部 竹原 様 一色 様 亀谷 様<br>※所属は納入時のものです。
問い合わせ先グループ
並び替え用日時
URLパス
/frontier
PDFファイルの選択
サムネイル画像
Name
case-studies-frontier-thumbnail
ooizumi
画像
写真:モニターを見る人物
Display title
株式会社フロンティア様
PSD Category multiple
PoC case study
Off
PIM Category multiple