レイアウト
Band body

2015年に創立50周年を迎える九州共立大学様は、これを機に、学生の協働学習を支援するための仕組みづくりを計画されました。図書館のさらなる利活用を目指し、電子黒板と連携させた協働学習・アクティブラーニングシステムを導入したアクティブラーニングルームを新設されました。

タイトル
導入の背景
Body

九州共立大学様では2013年度、文部科学省の改革総合支援事業の認定を受け、電子黒板8台を導入されました。翌2014年度に再び同事業の認定を受け、既設の電子黒板を活用した協働学習・アクティブラーニングシステムを構築されました。

タブレットと電子黒板を連携したことで、学生用のタブレット端末で撮影した画像や映像を教室内の電子黒板に取り込めるようにしています。たとえばスポーツ学部では陸上競技などの実技を撮影して動作解析やフォームの確認を行ったり、バスケットボールやサッカーなどの試合を撮影して戦術研究に役立てたりといった活用法が可能となります。また経済学部では、フィールドワークで得た情報を学内に持ち帰って研究に用いることもできます。そのほか、学生を主体にグループディスカッションを行い、その成果を電子黒板で発表するといったシーンにも役立ちます。

先生方はそれぞれ個別のフォルダーを持ち、コンテンツマイスターを通して授業の資料等をアップすることができるほか、授業コンテンツのアーカイブ化も可能となっています。すでに学内では先生方によるアクティブラーニング推進会議が立ち上がり、5月からの具体的な活用方法について検討が進められています。

メディアとテキスト(最大 9)
Behaviour state
Lightbox triggered by Thumbnail
テキスト
九州共立大学
Media
写真:九州共立大学
Behaviour state
Lightbox triggered by Thumbnail
テキスト
アクティブラーニングルームが新設された図書館。
Media
写真:アクティブラーニングルームが新設された図書館
Behaviour state
Lightbox triggered by Thumbnail
テキスト
多様な学習形態に応じて机等のレイアウトも自由に変更できる。
Media
写真:多様な学習形態に応じて机等のレイアウトも自由に変更できる
Behaviour state
Lightbox triggered by Thumbnail
テキスト
タブレット使いトレーニングルームでフォームを撮影。
Media
写真:タブレット使いトレーニングルームでフォームを撮影
Behaviour state
Lightbox triggered by Thumbnail
テキスト
アクティブラーニングルームの電子黒板に画像を転送。
Media
写真:アクティブラーニングルームの電子黒板に画像を転送
Behaviour state
Lightbox triggered by Thumbnail
テキスト
画像を共有してグループでフォームの確認がおこなえる。
Media
写真:画像を共有してグループでフォームの確認がおこなえる
タイトル
概要と特徴
Body
  1. 既設のタッチディスプレイと親和性の高い協働学習視点システム「xSync」を選定。フィールドワーク等のローカル利用と教室での協働利用をシームレスに実現。
  2. 動画収録配信システムとしてコンテンツマイスターを導入。主に練習・試合等を録画してタブレット等に配信することで、学生同士で分析等の活用が可能。
  3. 一体型コントロールパネルで思考を止めない簡単操作が可能。
  4. 学生自らが撮影したビデオを協働視聴することで学習効果が向上。
  5. 業務用無線APで安定運用を実現。
メディアとテキスト(最大 9)
Behaviour state
Lightbox triggered by Thumbnail
テキスト
プロジェクターに投影して多人数で情報共有できる。
Media
写真:プロジェクターに投影して多人数で情報共有できる
Behaviour state
Lightbox triggered by Thumbnail
テキスト
電子黒板に手書きした情報も共有することができる。
Media
写真:電子黒板に手書きした情報も共有することができる
Behaviour state
Lightbox triggered by Thumbnail
テキスト
PCなどさまざまな機器を電子黒板に表示できる。
Media
写真:PCなどさまざまな機器を電子黒板に表示できる
Behaviour state
Lightbox triggered by Thumbnail
テキスト
機器操作卓
Media
写真:機器操作卓
Behaviour state
Lightbox triggered by Thumbnail
テキスト
プロジェクター
Media
写真:プロジェクター
Behaviour state
Lightbox triggered by Thumbnail
テキスト
コンパクトスピーカー
Media
写真:コンパクトスピーカー
Band body

九州共立大学
総務課長 岡部憲宗 様
総務課 後藤大祐 様
総務課 中山義久 様

具体的な活用はこれからですが、学生たちにはシステムを十分に活用し、スキルとリテラシーを学習してほしいと考えています。これから社会ではPCだけでなくタブレットの利用も主流になっていくでしょう。学生時代にこれらの活用法を実践的に身につけ、社会で活かしてもらいたいと思っています。

メディアとテキスト(最大 3)
Behaviour state
Lightbox triggered by Thumbnail
テキスト
九州共立大学 総務課長
<br>岡部憲宗 様(中央)
<br>総務課 後藤大祐 様(左)
<br>総務課 中山義久 様(右)
Media
写真:九州共立大学 総務課長 岡部憲宗 様(中央) 総務課 後藤大祐 様(左) 総務課 中山義久 様(右)
タイトル
主な納入機器 ソリューション
Band body
  • アクティブラーニングシステム
  • プロジェクター
  • ディスプレイ
  • その他
表示日付
サブタイトル
協働学習・アクティブラーニングシステム
場所
九州・沖縄
業界タイプ
ヘッダ用画像(小)
Name
case0267-main
toyoda
Image
写真:協働学習・アクティブラーニングシステムを導入したアクティブラーニングルーム
マイグレーション用ケーススタディ
Yes
説明
電子黒板と映像収録配信、タブレットを連携したアクティブラーニングシステム。
問い合わせ先グループ
並び替え用日時
URLパス
/kyukyo-u
PDFファイルの選択
Display title
九州共立大学様