レイアウト
タイトル
背景
Band body

施設の新設に伴い、管理の効率化・合理化を検討

丸亀市総合運動公園は、広大なエリアに市民体育館、市民球場、多目的広場、テニスコート等の施設を配置した総合スポーツセンターです。市民体育館内に事務所を置かれる丸亀市協働推進部スポーツ推進課様は、スポーツ全般の推進、スポーツ施設の整備維持管理を中心に全市のスポーツ施設を管轄。管理は指定管理者制度により、公益財団法人丸亀市スポーツ協会様などに委託されています。「『みなくる広場』という第2多目的広場を新設しましたが、離れた場所にあり管理が難しいということから監視カメラの設置を検討しました。また、同時期に新設した『アーバンスポーツパーク』という3×3バスケットコートとスケートボードパークもあり、これを契機に、効率的な管理ができないかといろいろと検討を続けていました。」(協働推進部 スポーツ推進課 課長 奥田 孝彦様)

Hide Item
0
タイトル
導入した理由
Band body

無線接続の監視カメラが遠隔施設の管理をサポート

「離れた施設の映像を確認するためのカメラシステムを検討する中、設計業者さんからのご提案に『現場映像活用サービス Cameleo』がありました。クラウドで映像を管理でき、5Gの通信網を利用すれば専用回線は不要とのこと。これは便利だと感じました。」(協働推進部 スポーツ推進課 総括担当長 冨田 将友様)
さらに、パナソニックの対応とカメラの信頼性、鮮明な映像、リーズナブルなサービス料金も導入の理由としてあげられています。

Hide Item
0
タイトル
導入後の効果
Band body

5Gの無線接続で離れた施設の遠隔監視が可能に

管理事務所から離れている『みなくる広場』は5Gルーターを介した無線で、『アーバンスポーツパーク』は専用線でそれぞれ『現場映像活用サービス Cameleo』に接続されています。「スポーツ協会さんの事務所以外に、市民球場でも専用モニタに表示して確認できるようになっています。なお『みなくる広場』の管理は市民球場の管理室が行います。『アーバンスポーツパーク』は主にこちらの体育館の方で見ることになっていますが、休館日は市民球場の関係者が対応することになっています。人材に限りがあるため、両方でカバーできるのは安心感があります。どちらでも確認できる点は、大変よかったと思います。」(協働推進部 スポーツ推進課 総括担当長 冨田 将友様)

過去に遡って録画映像を確認できる

『現場映像活用サービス Cameleo』の使い勝手を伺うと「手軽に過去の映像を遡って見ることができる点はとても便利ですね。普段からずっと監視しているわけではなく、気になることがあった際の確認や、来場者の状況確認などに活用しています。」(協働推進部 スポーツ推進課 総括担当長 冨田 将友様)

多様な端末から複数ユーザーで閲覧可能

「複数のユーザーで利用できることも大きなメリットです。パソコンやスマートフォンなど、どの端末でもインターネットにつながれば、映像を確認できます。今までのシステムでは、なかなかできなかったことで、情報共有が可能になりました。」(協働推進部 スポーツ推進課 総括担当長 冨田 将友様)

Hide Item
0
メディアとテキスト(最大 9)
Behaviour state
Lightbox triggered by Thumbnail
テキスト
丸亀市スポーツ協会様の事務所ではスケートボードエリアと3×3のバスケットコートを管理。
Media
丸亀市スポーツ協会様の事務所ではスケートボードエリアと3×3のバスケットコートを管理
Behaviour state
Lightbox triggered by Thumbnail
テキスト
スポーツ推進課事務所からもモニタリング。
Media
スポーツ推進課事務所からもモニタリング
Behaviour state
Lightbox triggered by Thumbnail
テキスト
アーバンスポーツパーク駐車場に設置された屋外PTZカメラ。
Media
アーバンスポーツパーク駐車場に設置された屋外PTZカメラ
Behaviour state
Lightbox triggered by Thumbnail
テキスト
3×3のバスケットコートに設置された屋外ドームカメラ。
Media
3×3のバスケットコートに設置された屋外ドームカメラ
Behaviour state
Lightbox triggered by Thumbnail
テキスト
市民球場の管理事務所では専用モニタでみなくる広場(多目的広場)をモニタリング。
Media
市民球場の管理事務所では専用モニタでみなくる広場(多目的広場)をモニタリング
Behaviour state
Lightbox triggered by Thumbnail
テキスト
屋根付き広場内に設置されたPTZカメラ。
Media
屋根付き広場内に設置されたPTZカメラ
Behaviour state
Lightbox triggered by Thumbnail
テキスト
屋外多目的広場に設置された屋外PTZカメラ。
Media
屋外多目的広場に設置された屋外PTZカメラ
Behaviour state
Lightbox triggered by Thumbnail
テキスト
みなくる広場駐輪場に設置された屋外PTZカメラ。
Media
みなくる広場駐輪場に設置された屋外PTZカメラ
Hide Item
0
1 media item layout
タイトル
システムイメージ
メディア
Media
システムイメージ
Hide Item
0
タイトル
納入機器
Band body

現場映像活用サービス Cameleo
(2024年7月現在)

Hide Item
0
タイトル
お客様の声
Band body

離れた施設に導入することで管理の効率化を図りたい

「他の施設からも導入を希望する声が上がっています。人員が常駐していない無人の施設がいくつかあり、目が届きにくい部分も存在します。管理事務所から現場の状況を映像で確認できれば、管理人さんの巡回する頻度も少なくなり、省人化や業務の効率化につながると思います。」
今後の展望をお聞きすると、「現在のシステムに人数カウントの機能を付加できないでしょうか。アーバンスポーツパークは、受付があるわけではなく、自由に利用していただいています。時間帯を決めて、カメラ映像を見ながら人数を数え、1日の来場者を推計しています。今後、新しい展開を考えた時に、数字は一番わかりやすい根拠になります。将来を見据えて可能であれば導入したいと考えています。」(協働推進部 スポーツ推進課 課長 奥田 孝彦様)

メディアとテキスト(最大 3)
テキスト
丸亀市 協働推進部 スポーツ推進課<br>
課長 奥田 孝彦様(写真右)<br>
総括担当長 冨田 将友様(写真左)<br>
※所属は取材時のものです。
Media
丸亀市 協働推進部 スポーツ推進課 スポーツ推進課 課長 奥田 孝彦 様(写真右) スポーツ推進課 総括担当長 冨田 将友 様(写真左)
Hide Item
0
タイトル
お客様紹介
Band body

丸亀市のスポーツの推進とスポーツ施設の整備・維持管理で地域に貢献

丸亀市協働推進部スポーツ推進課様は、市民の体力づくり、健康づくりができる環境づくりの推進を目的に、各種スポーツ大会の支援、スポーツ施設の整備・維持管理等の業務に従事されています。現在、丸亀市総合運動公園、飯山総合運動公園、畦田キャンプ場などを管理され、スポーツ振興による地域の活性化に貢献されています。

所在地:〒763-0055 香川県丸亀市金倉町924-1
URL:https://www.city.marugame.lg.jp/soshiki/19/

Hide Item
0
メディアとテキスト(最大 9)
テキスト
丸亀市総合運動公園 市民体育館
Media
丸亀市総合運動公園 市民体育館
Media
地図
Hide Item
0
表示日付
ヘッダ用画像(大)
Name
case-studies-marukame-hero
noyth-fukuoka
Image
丸亀市様 丸亀市総合運動公園
Show in media library
On
サブタイトル
現場映像活用サービス Cameleo
場所
香川県
業界タイプ
マイグレーション用ケーススタディ
No
説明
新たな施設の整備を機に、管理の効率化を検討。5Gの無線接続により、離れた施設の遠隔監視を実現。
課題

新しい施設の整備を契機に、スポーツ施設の効率的な管理を検討。人員にも限りがあり、管理事務所と距離のある施設の管理が難しい。

ソリューション

「現場映像活用サービス Cameleo」を5Gルーターを介し無線で接続。スムーズかつ高画質な遠隔監視が実現。

引用

離れた施設の管理ができ、非常に便利です。人員の関係で常駐者のいない施設もありますので、可能であれば、そうした施設にも導入を検討したいと思います。

引用(author)
丸亀市 協働推進部 スポーツ推進課 課長 奥田 孝彦様 <br>※所属は取材時のものです。
問い合わせ先グループ
並び替え用日時
URLパス
/marugame
PDFファイルの選択
サムネイル画像
Name
case-studies-marugame-thumbnail
noyth-fukuoka
画像
丸亀市 様 丸亀市総合運動公園
Display title
丸亀市様 丸亀市総合運動公園
Display and End date format
Year/Month
PoC case study
Off
Hero Style
standard