Status
New
URL alias
/products-services/letsnote/lineup/sc
Header image
Bands
Wysiwyg body
SCと基盤共通のFCはこちら
Hide Item
0
Background colour
Grey
Section intro title
 
Hide Item
0
Item title
高いモビリティと処理性能<br />12.4型 高性能コンパクトモバイル登場
Item body

様々な場所でアクティブに働く人のための高性能コンパクトモバイル。
アクティブなワークスタイルに寄り添い、集中を妨げないデザインが特長です。

※ 動画では、量販モデルのスペックを紹介しています。

Media
Behaviour state
Lightbox triggered by Thumbnail
Media
レッツノート SRシリーズ 機能ご紹介ムービー
nspc-hasegawa-a
Hide Item
1
Column items
サブタイトル
モバイルに必要な性能を兼ね備え、軽快な働き方を実現 
Column body

持ち運びしやすい「A4サイズより小さく軽量のボディ(薄さ約19.9mm・約0.919kg)」に、ビジネスに必要な機能を搭載しています。さらにAI専用エンジン「NPU」搭載の高性能CPUと長時間バッテリーを備え、MIL規格の頑丈試験にも対応しています。どのような現場でも安心して業務にお使いいただけます。

※ CF-SC6SDHAS、CF-SC6RDHAS、CF-SC6RDKAS、CF-SC6RDAAS。

Media
Media
ミーティング
サブタイトル
MADE IN KOBEの高品質なモノづくりと安心のサポート
Column body

レッツノートは、神戸工場にて1台ずつ責任を持って仕上げることで、高品質と安定した導入を実現します。また、全国の拠点を活用したオンサイト保守など、安心のサポート体制で現場のダウンタイムを最小限に抑えます。

Media
Media
Made In Kobeの高品質なモノづくりと安心のサポート
サブタイトル
IT管理者の手作業や工数の削減でコア業務に集中
Column body

互換性のあるSC/FCを導入することで業務負荷が軽減されます。また、BIOSやドライバーのアップデートは、「IT管理者業務支援ツール」で複数台を一括設定でき便利です。長期使用による劣化を防ぎ、交換工数も削減できます。

Media
Media
キッティングイメージ
Hide Item
0
Background colour
White
Section intro title
モバイルに必要な性能を兼ね備え、軽快な働き方を実現
Hide Item
0
Item title
A4サイズより小さいコンパクトボディ
Item body

A4サイズよりも小さい12.4型かつ厚さわずか約19.9mm※1のスリムボディだから小さなカバンにも入れやすく、最軽量モデルは約0.919kg※2なので終日外出の際の持ち運びでも負担になりません。

※1 突起部除く。
※2 CF-SC6SDHAS、CF-SC6RDHAS、CF-SC6RDKAS、CF-SC6RDAAS。

Media
Media
A4用紙より小さいコンパクトボディ
Hide Item
0
Band body

Hide Item
0
タイトル
MIL規格<sup>※1</sup>(MIL-STD-810H)に基づいた頑丈設計
Band body

落下や振動といった米国国防総省制定MIL規格※1(MIL-STD-810H)に基づく試験を行い、実使用を想定した独自の厳しい判定基準をクリア。加えて実際の使用シーンを想定した独自試験を実施。

Hide Item
0
Column items
Media
Behaviour state
Lightbox triggered by Thumbnail
Media
落下試験(76㎝落下試験(26方向/動作時))
nspc-yamamoto-no
Column title
落下試験(76㎝落下試験(26方向/動作時))<sup>※2</sup>
Media
Behaviour state
Lightbox triggered by Thumbnail
Media
振動試験(3方向 x 1時間(各軸)(動作時))
nspc-yamamoto-no
Column title
振動試験(3方向×1時間(各軸)(動作時))<sup>※2</sup>
Hide Item
0
Item title
頑丈さを実現する、緻密な設計思想。
Item body
MIL規格に基づいた独自の厳しい判定基準による落下試験をクリアするため、液晶面では狭額縁のスマートなデザインを保ちながらも、液晶面は四隅だけでなく全体をダンパーで保護できる新構造を採用。また、落下シミュレーションを用いてビスのレイアウトや本数を最適化することで、筐体としての強度を最大限高めています。万が一のリスクに備えた、信頼性の高い頑丈設計を実現しました。
Media
Media
頑丈さを実現する、緻密な設計思想。
Hide Item
0
タイトル
当社独自の頑丈試験
Hide Item
0
Column items
サブタイトル
100kgf<sup>※3</sup>加圧振動試験<sup>※4</sup>
Column body

通勤ラッシュの満員電車で受ける圧力を実際に測定。100kgfの力でレッツノートを加圧しながら振動させて、液晶ディスプレイや基板の破損がないかを検証しています。

Media
Behaviour state
Lightbox triggered by Thumbnail
Media
100kgf加圧振動試験
nspc-yamamoto-no
サブタイトル
キーボード打鍵耐久評価試験
Column body

入力時のトラブルを防ぐために、キーボードの耐久性を検証するテスト。キーボードの打鍵を繰り返し行います。

Media
Behaviour state
Lightbox triggered by Thumbnail
Media
キーボード打鍵耐久評価試験
nspc-yamamoto-no
サブタイトル
LCD開閉耐久評価試験
Column body

耐用年数を考慮した基準に基づき、ヒンジの開閉試験を実施しています。可動域全体を繰り返し開閉し、特に負荷のかかる状態での耐久性も検証しています。

Media
Behaviour state
Lightbox triggered by Thumbnail
Media
LDC開閉耐久評価試験
nspc-yamamoto-no
Hide Item
0
Item title
頑丈設計を支えるテクノロジー
Item body

レッツノートは、ボンネット構造天板やSSDたわみ防止板、狭額ベゼルの強化バンパー、基板を守るフローティング構造など、細部にいたるまで頑丈性を追求しています。

Media
Media
頑丈設計を支えるテクノロジー
Hide Item
0
Band body

※1 MIL規格とは米国国防総省が制定した、器材に対する環境耐性を決定するための試験方法で、この内MIL-STD-810Hに基づいて、一部当社が指定した試験条件で耐衝撃・耐振動試験を実施。
※2 MIL規格(MIL-STD-810H)に基づいて、一部当社が指定した試験条件に従い、第三者機関にて試験しています。本製品の耐久性能は、無破損・無故障を保証するものではありません。故障した場合は点検(有償)に出してください。
※3 1kgfは、1kgの質量の物体が重力加速度9.8m/sec2で加速された時に生じる力のことです。kgの次のfはforce(ちから)を意味します。一方、SI単位(国際単位)のN(ニュートン)について、1Nは、1kgの質量の物体が加速度1m/sec2で加速された時に生じる力を意味します。つまり、1kgfは9.8Nとなります。
※4 当社技術実験室にて、非動作時。天面と底面全体に均等に980N{100kgf}で圧迫した状態で振動試験を実施。本製品の耐圧迫性能は、無破損・無故障を保証するものではありません。

Hide Item
0
Band body

Hide Item
0
タイトル
進化した長時間駆動バッテリー
Hide Item
0
タイトル
約12.7時間(動画再生時)<sup>※1</sup>、約34.6時間(アイドル時)<sup>※1</sup>の長時間駆動を実現。
Band body

いつでもどこでもバッテリー残量を気にせず仕事に集中できます。

Hide Item
0
Column items
サブタイトル
充電優先モード<sup>※2</sup>
Column body

PC作業※3をしながらでも、約30分間の充電でバッテリー残量を約36%まで高速で充電でき、約4.6時間駆動(動画再生時)が可能です。※4

Media
Media
充電優先モード
サブタイトル
急速充電対応
Column body

電源オフの状態においては、約30分間の充電でバッテリー残量を約46%まで充電でき、約5.8時間駆動(動画再生時)が可能です。
また、オプションのACアダプター(100W)の場合、約55%まで回復し、約7時間駆動(動画再生時)が可能です。※4

Media
Media
急速充電対応
サブタイトル
着脱可能なバッテリーパック
Column body

充電を段階的に制御することで、バッテリーパックの劣化を軽減し長寿命化を実現。さらに、交換可能な新着脱構造(ネジ式)バッテリーの採用で、PC本体の強度を保ちつつ大容量のバッテリー設計となっています。

Media
Media
着脱可能なバッテリー
Hide Item
0
Band body

※1 JEITAバッテリ動作時間測定法(JEITA3.0)に基づいて測定。バッテリー駆動時間は動作環境・液晶の輝度・システム設定・OS等のアップデート適用状況により変動します。周辺機器接続や動作条件によって消費電力が著しく増加する場合、バッテリー駆動時間は大幅に短くなることがあります。
※2バッテリー残量が約50%以下の場合、CPUの最大性能を制限してバッテリーの充電電力を優先します。Panasonic PC Hubで設定できます。(デフォルトはオン)
※3 当社条件による。外部機器接続は無し。
※4 JEITAバッテリ動作時間測定法(JEITA3.0)に基づいて測定した動画再生時の目安の時間。

Hide Item
0
Band body

Hide Item
0
タイトル
コンパクトなのに高性能
Hide Item
0
Item title
最新のインテル® Core™ Ultra プロセッサー(シリーズ2)搭載
Item body

最新のインテル® Core™ Ultra プロセッサー(シリーズ2)を搭載。高性能CPUに加え、AI専用エンジン「NPU(Neural Processing Unit)」を内蔵し、生成AIやマルチタスク処理もスムーズにこなします。インテル最高水準の電力効率により、省電力と処理性能を両立。バッテリー駆動時間の向上にも貢献します。Web会議や高負荷作業時でも快適なパフォーマンスを維持し、ローカル環境でのAI処理が可能なため、セキュリティの面でも安心です。さらにIntel® Hardware Shieldによるハードウェアレベルの保護で、機密情報の漏洩リスクを低減します。

Media
Media
最新のインテル® Core™ Ultra プロセッサー
Hide Item
0
Column items
サブタイトル
AI専用エンジン「NPU」搭載
Column body

Microsoft Officeとの親和性を活用し、Web会議での背景ぼかしや雑音カット、画像生成がスムーズに行えます。AI機能はクラウド不要でプライバシー保護と低レイテンシーを実現します。

Media
サブタイトル
インテル®史上最高水準の電力効率
Column body

低電力E-Core※1の搭載により低電力で効率性を最大化。まずはE-Core※1(低電力)から起動、処理に合わせてE-Core※1、P-Core※1を使い分けできるため、省電力とマルチタスクの両立を実現します。

Media
サブタイトル
グラフィック性能の飛躍的な向上
Column body

インテル® Arc™ グラフィックスを搭載※2し、インテル® Iris® Xe グラフィックスの2倍のパフォーマンスを実現。飛躍的なグラフィック性能向上により、本格的なクリエイティブ業務がさらに快適になります。

Media
Hide Item
0
Band body

※1 P-core:Performance-core,E-core:Efficient-core,低消費電力 E-core: Low-Power Efficient-core。
※2 CF-FC6STHAS、CF-FC6SFHAS、CF-FC6SDHAS。

Hide Item
0
Item title
CPUの性能を最大限引き出す「Maxperformer®」
Item body

・バッテリー駆動時でも最適なパフォーマンス
・独自の放熱設計と冷却ファンユニット搭載
・独自にチューニングした電力制御で省電力化

Media
Behaviour state
Lightbox triggered by Thumbnail
Media
CPU制御イメージ
Hide Item
0
Item body

比較品番

  • CF-SC6RDAAS
    (CPU:インテル® Core™ Ultra 5 プロセッサー 235U インテル vPro® プラットフォーム メモリー:16GB ストレージ:SSD256GB)
  • CF-SV1RD7KS
    (CPU:インテル® Core™ i5-1145G7 プロセッサー インテル vPro® プラットフォーム メモリー:16GB ストレージ:SSD256GB)

※ 比較数値はあくまでも目安であり、システム構成や測定条件の違いにより実際の性能とは異なる場合があります。
●PCMark®は、UL companyであるFuturemark Corporationの登録商標です。

Media
Media
過去モデルとの比較を実施
Hide Item
0
Band body

Hide Item
0
タイトル
Web会議機能
Band body

レッツノートは在宅やオフィスの会議室、外出時などシーンや環境に合わせて、最適な会議環境を実現する機能を搭載しています。

Hide Item
0
Column items
サブタイトル
COMFORTALK<sup>®</sup>
Column body

・インテル® GNA対応のAIノイズ除去
・大音量のボックス型スピーカー
・音響強化ソフト(Waves MaxxAudio®)
・207万画素の高品質カメラ
・明るさを補正、背景をぼかす、顔位置を補正

Media
Media
COMFORTALK
サブタイトル
プライバシーシャッター
Column body

・Web会議時など物理的にカメラを遮ることが可能

Media
Media
プライバシーシャッター
サブタイトル
逆光でも鮮明に映し出すvHDR
Column body

・暗部の潰れや明部の白とびを防止
・明暗差の大きいシーンでも、適切な露出で撮影可能

Media
Media
逆光でも鮮明に映し出すvHDR
Hide Item
0
Band body

※ お使いの機種により、初期状態で選択されているプリセットが異なります。Waves MaxxAudio®は、Waves Audio Ltd.の登録商標です。

Hide Item
0
Item title
<span class="status--success status-label">NEW</span> 新ボックス型スピーカー
Item body

低音域で人の声がより聞き取りやすくなった、新しいボックス型スピーカーを搭載。またWaves MaxxAudio®によりスピーカーの基本性能では出せない音を音響処理で出力。在宅時や会議室などシーンごとに最適な音声を届けます。

Media
Behaviour state
Lightbox triggered by Thumbnail
Media
新ボックス型スピーカー
nspc-yamamoto-no
Hide Item
0
Band body

Hide Item
0
タイトル
その他
Hide Item
0
Column items
サブタイトル
Wi-Fi 6Eと5Gに対応したワイヤレス機能
Column body

・Wi-Fi 6E対応
・5GとLTEに対応した高速データ通信
・デュアルSIM対応

Media
Media
Wi-Fi 6Eと5Gに対応したワイヤレス機能
サブタイトル
充実のインターフェース
Column body

・USB Type-C®ポート×2
・USB Type-A(5Gbps)ポート×2
・LANコネクター
・HDMI®出力端子
・ヘッドセット端子

Media
Media
マルチなインターフェース
サブタイトル
Secured-Core PC
Column body

・CPU、OS、生体認証の連携で起動からシャットダウンまで守る
・OS起動前のBIOSによる初期化中からセキュリティを確保

Media
Media
SecuredCore PC
サブタイトル
機能性を刷新した電源ボタン
Column body

・ボタンをわずかに凹ませることで、誤動作を防止
・液晶を閉じた状態でも、ACアダプターを接続するだけで電源をONにできるPower on ACに対応※1
・指紋認証が一体化し、ワンタッチで電源ONとサインインが完了※2

※1 Panasonic PC Hubから設定可能。
※2 カスタマイズ対応。

Media
Media
電源ボタン
サブタイトル
安定性を高めるゴム足
Column body

・摩擦力の高い素材を採用
 滑りにくく、傾斜のある机などでも安定して操作できる

Media
Media
安定性を高めるゴム足
Hide Item
0
Item title
入力しやすく、効率的に作業できるキーボード
Item body

横19mm※1のキーピッチと2mmのキーストロークを実現するなど、従来の使いやすさをしっかり継承。さらに、マイクミュート用のショートカットキーや、AIとの連携をより直感的に実現するCopilotキーも搭載※2し、効率的で快適な操作性をサポートします。
※1 一部キーを除く
※2 Copilotのアイコンが表示されているデバイスで利用可能なCopilotキーの機能は、日本ではCopilotが起動しますが、その他の国や地域により異なります。 詳細は http://aka.ms/keysupportをご参照ください。

Media
Behaviour state
Lightbox triggered by Thumbnail
Media
入力しやすく、効率的に作業できるキーボード
Hide Item
0
Background colour
White
Section intro title
レッツノート オリジナルアプリケーション
Hide Item
0
Column items
サブタイトル
Panasonic PC Hub
Column body

レッツノートの様々な機能設定を一括管理。日常の使いやすさと管理のしやすさを両立したアプリケーション。

Media
Media
Panasonic PC Hub
サブタイトル
Panasonic PC AIデバイスコントローラー
Column body

WEB会議時のサウンドサポート機能を一括管理。

Media
Media
Panasonic PC AIデバイスコントローラー
サブタイトル
VVorkサービス
Column body

アプリケーション、ドライバー、BIOS、電源コントローラーに更新があれば通知でお知らせし、Panasonic PC VVork画面からワンクリックで手間なくインストールができます。

Media
Media
VVorkサービスのバンドバナー
Hide Item
0
Background colour
Dark Blue
Section intro title
 
Hide Item
0
Wysiwyg body
Hide Item
0
Column 1
Column 2
Hide Item
0
Background colour
Grey
Section intro title
 レッツノート共通特長
Hide Item
0
Column items
Media
Media
頑丈
Media
Media
軽量・長時間
Media
Media
高性能・ワイヤレス
Media
Media
操作性
Media
Media
Web会議機能
Media
Media
セキュリティ
Media
Media
共通特長 インターフェース
Media
Media
カスタマイズ
Hide Item
0
Background colour
White
Section intro title
MADE IN KOBEの高品質なモノづくりと安心のサポート
Hide Item
0
Item title
MADE IN KOBEのモノづくり
Item body

レッツノートは、基板実装から組立・検査に至るまで、すべての工程を神戸工場で一貫して実施。生産から製造後の修理までをシステムで一括管理することで、初期導入時の不具合のリスクを低減しています。

Media
Media
MADE IN KOBEのモノづくり
Hide Item
0
Item title
充実のサポート体制
Item body

全国52拠点に広がるサービス網を活用し、最短3日でのオンサイト保守に対応。社内認定試験をクリアしたサービスエンジニアが訪問し、迅速かつ確実な修理を行います。

Media
Media
充実のサポート体制
Hide Item
0
Item title
きめ細やかなキッティング
Item body

お客様の利用環境に合わせ、様々なメニューをご用意。担当SEがお客様と連携し、当社の個人情報取扱いに関する認定試験をパスしたスタッフが1台ずつ責任をもって作業します。また、レッツノートは工場からお客様のもとに直送することで、手元に届く際のリードタイムや輸送費を削減しています。

Media
Media
きめ細やかなキッティング
Hide Item
0
Background colour
White
Section intro title
IT管理者の手作業や工数の削減でコア業務に集中
Hide Item
0
Band body

運用の標準化と業務負担の軽減を両立する、多機能なIT管理者向けサポートをご用意。キッティング作業や、ツールによる一括管理で日々の運用業務の工数を低減します。レッツノートは、故障など突発的な対応も最小限に抑えられるので、IT管理者がコア業務に集中できる環境を実現します。

Hide Item
0
タイトル
「互換性」を追求した設計で導入・運用時の業務負荷を低減
Band body

SCとFCは徹底した「互換性」を追求した設計により、液晶サイズの違いに関係する部品や筐体部品以外は、各種ハードウェアとインターフェースなどのデバイスドライバーを含むすべてのファームウェアで互換性を確保していますので、ベースとなるマスターイメージが1つですみ、問い合わせや不具合対応も1モデルでの検証でほぼ対応できます。

SC/FC導入でIT管理者の業務負荷を軽減 についてのページはこちら

Hide Item
0
タイトル
長期使用によるPC交換工数の軽減
Band body

長期使用による劣化を防ぎ、交換対応の工数を削減します。充電を段階的に制御することでバッテリーパックの劣化を軽減、さらにバッテリーが着脱構造(ネジ式)だから、バッテリーパック交換時に本体を修理に出すことなく利用者自身で交換が可能。さらに、キーボードには印字が消えにくいレーザー刻印を採用し、印字カスレなどの見た目の変化も防止。マシンの交換リスクを減らし、IT管理者の安定した運用を支えます。

Hide Item
0
タイトル
IT管理者業務支援ツール
Band body

BIOS設定の確認・一括変更や、PCの各種設定変更、ドライバー更新などをPowerShellやGUIで効率的に実行できるIT管理者向けツールをご用意。ドライバー一括インストール用プログラムを活用することで、多台数の設定・運用工数を削減し管理作業を効率化します。

詳細はこちら

Hide Item
0
Background colour
Grey
Section intro title
PC関連サービス
Hide Item
0
タイトル
<h4>【企業でパソコン導入を担当されている方向け】</h4>PC関連サービスのご紹介
Band body

業務が忙しくてクライアントPC管理まで手がまわらない… そんなお困り事はありませんか?

各種サービスやIT管理者業務支援ツール(無償)を活用いただくことで、導入支援から運用・故障時の問題(保守/保証)、廃棄/リサイクルまでトータルでパナソニックがサポートします。

PC関連サービス メニュー

Hide Item
0
Column items
サブタイトル
4年間無償保証
Column body

通常1年間のメーカー保証をホームページからユーザー登録いただくだけで、4年間に延長いたします。

Media
サブタイトル
バッテリーライフサイクルNAVI
Column body

PC利用者のバッテリーの状態を見守ることで、IT管理者の負荷を低減します。

Media
サブタイトル
TRUST DELETE Biz
Column body

移動中やテレワークでのPCの盗難・紛失時に、電源がオフになっていても遠隔操作でデータ消去が可能です。

Media
Hide Item
0
Background colour
White
Section intro title
インターフェース
Hide Item
0
Media
Media
SCインターフェース
Hide Item
0
Media
Media
SC インターフェース
Hide Item
0
Band body

※1 3840×2160ドット(30Hz/60Hz/120Hz/144Hz)表示可能。HDMI®対応のすべての周辺機器の動作を保証するものではありません。
※2 USB1.1/2.0/3.0対応。USB対応のすべての周辺機器の動作を保証するものではありません。
※3 Thunderbolt™ 4は、Thunderbolt™ 3対応機器も接続可能です。
※4 USB3.1、USB Power Delivery、Thunderbolt™ 4、DisplayPort™ Alternate Mode に対応しています。USB Type-C® 対応のすべての周辺機器の動作を保証するものではありません。
※5 コネクターの形状によっては、使用できないものがあります。

インターフェースの詳細はこちら

Hide Item
0
Background colour
Grey
Section intro title
カスタマイズ
Hide Item
0
Band body

カスタマイズ対応は、対応機種や台数、サービス方法に制限・条件があります。弊社営業担当もしくはご購入前相談窓口までお問い合わせください。

Hide Item
0
Media
Media
法人向け案件別対応
Hide Item
0
Wysiwyg body
Windows 11 Pro
メモリー※1(16GB/32GB/64GB)
ストレージ((暗号化SSD)256GB/512GB/1TB)
バッテリーパック
指紋センサー
ワイヤレスWAN内蔵(LTE/5G+LTE対応)
※2
Hide Item
0
Band body

◆TCG Opal v2.0準拠のSSDを採用しています。
※1 お客様でのメモリーの増設はできません。
※2 標準搭載モデルをご用意。

カスタマイズの詳細はこちら

Hide Item
0
タイトル
<small>クラウドを利用したPCキッティングをサポート(Autopilot支援)<br /><small>SRシリーズはBIOS設定にも対応するDFCIに対応</small></small>
Band body
Hide Item
1
Background colour
White
Section intro title
 
Hide Item
0
Band body

レッツノートは、1996年の発売以来「頑丈」「軽量」「長時間」というコンセプトのもと、、開発・進化を続け、ビジネス用モバイルパソコンとして高い評価をいただいており、法人向けウルトラポータブルPCで、国内シェア No.1を獲得しています。

2024年において
※ 出所:IDC Japan, Japan Personal Computing Quarterly Model Analysis 2025Q2

Hide Item
0
Band body

Hide Item
1
Band body

SRシリーズは2023年度グッドデザイン賞を受賞しました。

レッツノートのデザイン哲学をしっかり引き継いだ製品で、長く使い続けられる堅牢性、持ち運びが負担にならない軽量、一日中仕事ができる長時間駆動とビジネス用ノートパソコンに求められる基本要求を27年間ぶれることなく守り続けてきたブランドの強さを評価いただきました。

受賞の評価コメントなど詳細はこちら

Hide Item
1
Background colour
White
Section intro title
<span class="under-support">サポート</span>
Hide Item
0
Item title
パソコンサポート
Item body

ダウンロードファイル、サポート情報、FAQ検索、保証・サービスやお問い合わせ・修理のご相談などについてはこちらをご覧ください。

Media
Media
サポートサイトへのリンク
Hide Item
0
Scheduled date
Use PIM series for menu link title
On
PIM Series