|
|
|
---|---|---|
マルチセレクトスイッチ |
|
|
マクロ機能 |
|
|
L/Rジョイスティック |
|
|
200台接続可能 |
|
|
WFM/ベクトルスコープ |
|
|
タッチパネル式LCDモニター |
|
|
ショートカットボタン |
|
|
NDI®/SRT入力 |
|
|


カメラ選択、プリセット、マクロをアサインできるマルチセレクトスイッチを20個搭載。LCDを内蔵したハードウェアボタンを採用し、使用するモードによってボタンの表示内容が切り替わります。ボタンにアサインした機能を確実かつスピーディーに実行できます。

●運用に合わせて選べる5つのオペレーションモードを搭載
- モード1:カメラセレクション(最大20台のカメラをアサイン可能)
- モード2:プリセットセレクション(最大20個のプリセットをアサイン可能)
- モード3:カメラセレクション+プリセットセレクション(カメラを最大10台、プリセットを最大10個アサイン可能)
- モード4:マクロセレクション(最大20個のマクロをアサイン可能)
- モード5:カメラセレクション+マクロセレクション(カメラを最大10台、マクロを最大10個アサイン可能)
リモートカメラコントローラーとして当社初のマクロ機能に対応。カメラ複数台の同時制御や、プリセット等を使用したシーケンスをマクロとして登録できます。マクロはボタン一つで簡単に呼び出せるため、オペレーターが少人数の現場でも、複雑なカメラワークを取り入れたマルチカメラ撮影を実施できます。

パン・チルト・ズーム(またはフォーカス)を片手で操作可能なメインのR(Right)-ジョイスティックに加え、新たにL(Left)-ジョイスティックを搭載。それぞれのジョイスティックを同時に使い分け、複数のリモートカメラの操作ができます。さらにL-ジョイスティックには様々な機能をアサインでき、メニューやクロッピング機能の操作等が可能。2本のジョイスティックを組み合わせて、高度な制御が可能です。

IP接続により本機1台でリモートカメラを最大200台制御することが可能。大規模なイベント撮影などにも対応できます。20個のマルチセレクトスイッチによりカメラ台数が多い撮影でも、円滑な操作が可能です。
本体搭載の7型LCDモニターはWFM/ベクトルスコープの表示に対応。本機1台で表示を確認しながら映像調整を行うことができ、シンプルなシステムで運用可能です。

本体画面には視認性・操作性に優れた新開発の7型のタッチパネル式LCDモニターを採用。接続カメラのステータスや、カメラプリセット、ユーザーボタンの設定状況などを確認することが可能です。
本機は専用のWEBメニューに対応。接続カメラのIPアドレスを一括設定できるなど、大規模システム構築時の工数削減に貢献します。

使用頻度の高い機能をワンプッシュで呼び出せるショートカットボタンを搭載。円滑で直感的な操作をサポートします。

映像ストリーミングを受信可能なLAN端子を搭載し、NDI® High Bandwidth、SRTでの映像入力に対応。IPをベースとしたシステムを容易に構築することができます。
※1:NDI®は映像伝送・制御技術であり、Vizrt NDI ABの米国およびその他の国における登録商標です。
※2:入力フォーマット(NDI®/SRT/SDI)からひとつを選択して入力。
屋内専用
4Kインテグレーテッドカメラ
AW-UE160W/K

屋内専用
4Kインテグレーテッドカメラ
AW-UE150AW/AK

屋内専用
4Kインテグレーテッドカメラ
AW-UE150W/K(生産完了品)

※その他の機種も将来対応予定です。
スマートステージ(大規模コンサート)(イベント・レンタル)
マルチカメラによる収録、会場の大型スクリーン、そしてステージ演出までを統合管理

eスポーツゲーム(eスポーツ)
世界的に熱狂的なファンが集うeスポーツゲーム。会場内のみならず場外へも興奮と熱気を伝えるため、カメラやディスプレイなどの多くの映像機器が使用されます

イベント・プロダクション(イベント・レンタル)
複数カメラが必要なライブイベントに、簡単撮影を実現。リアルタイム映像をダイレクトにインターネット配信
