Status
New
URL alias
/proav_remote-camera-system/lineup/aw-ue150a
Header image
Bands
Column items
Column body

欧州制作動画を掲載予定

Media
Behaviour state
Lightbox triggered by Thumbnail
Hide Item
1
Band intro title
<h2>1. 一瞬の臨場感をとらえる優れた撮影性能</h2>
Hide Item
0
Band intro title
大型センサーによる高品位な映像撮影
Band body

1.0型の大判MOSセンサーを搭載し、ノイズを抑えた高感度撮影が可能です。また、4K/60p※1撮影、白飛びや黒つぶれを防ぎ肉眼に近い表現が可能なHDR(High Dynamic Range)※2にも対応し、高品位な映像撮影を実現します。

※1:実際の出力フォーマットはUHD(3840×2160)59.94p。
※2:表示カラースペースは、BT.2020を完全包含していません。BT.2020の色域に合わせて色バランスをシフトして表示します。

Hide Item
0
Media (max. 2)
Media
HDRモードOFF
Media
HDRモードON
Hide Item
0
Band body

Hide Item
0
Band intro title
優れたPTZ制御と光学式画揺れ補正(OIS)による自然なカメラワーク
Band body

プリセット使用時のパン・チルト・ズームの高い同時性(PRESET PTZ SYNC MODE)、動作中も光学式画揺れ補正で画揺れを抑え映像を安定させることにより、さらにスムーズで自然なカメラワークを実現。

Hide Item
0
Media
Behaviour state
Embedded Video Player
Media
Preset PTZ Sync Mode
nspc-ishitomi
Hide Item
0
Wysiwyg body

※動画は同様の機能を搭載したAW-UE160のものです。

Hide Item
0
Band body

Hide Item
0
Band intro title
望遠時の撮影でもスムーズなカメラワークを実現
Band body

AW-UE150Aはモーター制御技術を向上し、パン・チルトの動作をより安定化。揺れの影響が大きい望遠時の撮影でも、スムーズなカメラワークを実現します。

Hide Item
0
Media
Behaviour state
Embedded Video Player
Media
AW-UE150A比較動画
nspc-kawaguchi
Hide Item
0
Band body

Hide Item
0
Band intro title
光学ローパスフィルターによるモアレ軽減機能搭載
Band body

光学ローパスフィルターを搭載し、輝度/色モアレを抑制。スタジオのモニター・ディスプレイ、イベントのステージでで使われるLEDウォールなど、放送・配信中に発生しやすいモアレを軽減し、より美しく見やすい映像制作が可能になります。

Hide Item
0
Media
Media
光学ローパスフィルターによるモアレ軽減機能搭載の画像
Hide Item
0
Band body

Hide Item
0
Band intro title
<h2>2. 様々な現場に対応できる柔軟性</h2>
Hide Item
0
Band intro title
光学20倍ズーム、水平75.1°の広角撮影
Band body

光学20倍ズームに加え、高い解像度を保ったまま4Kモード時で24倍、HDモード時で32倍までの超解像ズームができるiズームを搭載。遠くの被写体も鮮明に捉えます。また、水平75.1°の広角撮影が可能なため、限られた設置スペースでも全体を広く写すことができます。

Hide Item
0
Media
Media
光学20倍ズームの例
Hide Item
0
Band body

Hide Item
0
Band intro title
当社製リモートオペレーションパネル(ROP)に対応
Hide Item
0
Item body

当社製ROP、AK-HRP1010 / AK-HRP250GJに対応。スタジオカメラと同じ環境で操作・管理することができます。


※将来対応予定。各種ROPと接続可能なその他のカメラについては「コントローラー対応機種一覧表PDF」をご覧ください。

AK-HRP1010

AK-HRP250GJ

Media
Media
Panasonic製リモートオペレーションパネル(ROP)の画像
Hide Item
0
Band body

Hide Item
0
Band intro title
NDI<sup>®</sup>の活用で広がる柔軟性
Hide Item
0
Item body

高画質映像をIP伝送できる、NDI® High Bandwidth※1 とNDI® HX2※2を標準搭載し、NDI®認証を取得しています。NDI® High Bandwidthは、高画質な映像を低遅延でIP伝送すること、NDI® HX2は、限られた帯域幅でも効率良く映像伝送できるのが特徴です。また、映像ソースを同一ネットワーク上のあらゆる機器から利用可能なので、IPアドレスが不明でも自動認識します。そのため、撮影現場において、柔軟な制作フローが可能になります。

※1:NDI®は 映像伝送・制御技術であり、Vizrt NDI ABの米国およびその他の国における登録商標です。
※2:AW-UE150AW/AKは、NDI® HX2、フルHD出力に対応しています。NDI® HX2モード時では4K映像出力ができません。

Media
Media
NDI Certifiedロゴ
Hide Item
0
Band intro title
NDI<sup>®</sup> High Bandwidth、NDI<sup>®</sup> HX2を標準搭載
Band body

高画質映像をIP伝送できる、NDI® High BandwidthとNDI® HX2を標準搭載。NDI® High Bandwidthは、高画質な映像を低遅延でIP伝送すること、NDI® HX2は、限られた帯域幅でも効率良く映像伝送できるのが特徴です。また、映像ソースを同一ネットワーク上のあらゆる機器から利用可能なので、IPアドレスが不明でも自動認識します。そのため、撮影現場において、柔軟な制作フローが可能になります。

※NDI®は 映像伝送・制御技術であり、Vizrt NDI AB の米国およびその他の国における登録商標です。

Hide Item
1
Media
Media
AW-UE150A
Hide Item
0
Band body

Hide Item
0
Band intro title
SRTに対応し、公衆回線での安定した映像伝送を実現
Band body

不安定なネットワーク環境に強く、強固なセキュリティを備えた次世代映像伝送プロトコル、SRTに対応。番組制作やイベントで配信が途切れるなどのトラブルを防ぎ、安定した配信を実現します。また、情報漏洩などのリスクも防ぐことができるので、安心してお使いいただけます。

Hide Item
0
Band body

Hide Item
0
Band intro title
<h2>3.自由な映像表現を支える多彩な機能</h2>
Hide Item
0
Band intro title
AR/VR<sup>※1</sup>システムの構築が可能なFreeD<sup>※2</sup>に対応
Band body

FreeDに準拠したコマンドを出力することで、AR/VRシステムとの接続が可能です。カメラのトラッキング情報(パン / チルト / ズーム / フォーカス / アイリス)を同期信号に合わせて出力し、エンコーダーなしで簡単にシステムを構築することが可能です。

※1:AR:Augmented Reality(拡張現実)、VR:Virtual Reality(バーチャルリアリティ)の略。
※2:FreeDプロトコル:AR/VRシステム用のカメラトラッキングデータを出力するプロトコルです。AW-UE150AW/AKは、AR/VRの合成などに必要とされるカメラのパン・チルト・ズーム・フォーカス情報の出力をしています。

Hide Item
0
Media
Media
AR/VRシステム構築イメージ
Hide Item
0
Band body

Hide Item
0
Band intro title
V-Logに対応
Band body

パナソニックのハイエンドシネマカメラ「VARICAM」に搭載しているV-Logに対応。広ダイナミックレンジと広色域で、カラーグレーディングに適した映像を提供します。V-Logを搭載する当社製カメラレコーダーやスタジオカメラと合わせて使用する際に、一貫した画づくりでの映像制作が可能です。カラーグレーディング用に4KのV-Log映像を出力しながら、現場でのモニタリング用にフルHDのV-709映像を同時に出力することができます。

Hide Item
0
Band body

Logとは

広色域と広ダイナミックレンジを持ち、全ての明るさをできる限り均等に記録するため、見た目はコントラストの低い映像となる。 カラーグレーディングツールにて、3D LUTやCDLを用いて、自由度の高い画作りが可能となる。 V-Logは、当社画作り思想に基づきシネマカメラVARICAMにて開発されたLogカーブであり、当社の多くのカメラに搭載している。

V-Logの詳細はこちらのリファレンスマニュアルを参照ください。

V-LogのLUT(ルックアップテーブル)はこちら

Hide Item
0
Band body

Hide Item
0
Item body

クロッピング機能を搭載

4Kで撮影した映像全体の出力と同時に、クロップズームと映像切り出しを行うことが可能です。クロッピング位置は最大3カ所から指定でき、リモートカメラコントローラーAW-RP150GJやウェブブラウザー画面から簡単に操作することができます。

Media
Media
クロッピング機能の画像
Hide Item
1
Band intro title
クロッピング機能を搭載
Band body

4Kで撮影した映像全体の出力と同時に、クロップズームと映像切り出しを行うことが可能です。クロッピング位置は最大3カ所から指定でき、リモートカメラコントローラーAW-RP150GJやウェブブラウザー画面から簡単に操作することができます。

Hide Item
0
Media
Media
クロッピング機能を搭載の図
Hide Item
0
Band body

Hide Item
0
Band intro title
被写体を素早く捉える自動追尾機能を搭載
Band body

カメラが自動で被写体をフレームにとらえ続ける内蔵自動追尾機能を搭載。外部機器との接続が不要なので教室や講堂などへ簡単に設置可能。カメラ内で処理を行うため被写体を素早く追尾し撮り逃しを防ぎます。また、Media Production SuiteのAuto TrackingプラグインAW-SF100G/200Gを使用することで、ディープラーニングによる"顔認証"+”人体検出”でより高精度な自動追尾を実現できます。 

Auto Trackingプラグインと内蔵自動追尾機能の違い

Hide Item
0
Media
Media
被写体を素早く捉える自動追尾機能を搭載の画像
Hide Item
0
Band body

Hide Item
0
Band intro title
3色のタリー表示に対応
Band body

本体正面に搭載されたタリーランプは、放送業界で使用頻度の高い赤、緑、黄色の3色の表示に対応。黄色は現場の運用に合わせて、自由に用途を設定して活用できます。

Hide Item
0
Band body

Hide Item
0
タイトル
Panasonic製の各種ソフトウェアに対応
Band body

Hide Item
0
Item body

■Media Production Suite

ソフトウェアプラットフォーム Media Production Suiteを使えば、複数カメラの一括管理・制御や、各種ネットワーク設定・ファームウェアのバージョンアップ等を簡単に実施いただけます。
さらに、Visual Preset(ビジュアルプリセット)、Auto Tracking(自動追尾)、Video Mixer(映像合成)など多様な有償プラグインによってオペレーションをサポートし、少ない人数で質の高い映像演出が可能になります。

既存のリモートカメラ用ソフトウェア EasyIP Setup Tool Plus / PTZコントロールセンターは、ソフトウェアプラットフォーム Media Production Suite に統合されました。

Media Production Suite 

Media
Media
Media Production Suiteメイン画像
Hide Item
0
Band body

Hide Item
0
Band intro title
IT/IPプラットフォーム「KAIROS オンプレミス」に対応
Hide Item
0
Item body

“KAIROS”(ケイロス)は、パナソニック独⾃の⾰新的なソフトウェア開発によりCPUおよびGPUの能⼒で映像処理を⾏う、新しいコンセプトとアーキテクチャーを備えたライブ映像制作プラットフォームです。臨場感の高い映像、IP化によるリモート制作など⽣産性の向上が可能になります。

KAIROS オンプレミス

Media
Media
KAIROSオンプレミスの画像
Hide Item
0
Background colour
White
Section intro title
比較表
Hide Item
0
Wysiwyg body
      
AW-UE150 AW-UE150A
PoE対応 PoE++ PoE++
映像フォーマット 4K/60p 4K/60p
撮像素子 1.0型 4K MOS×1 1.0型 4K MOS×1
ズーム倍率 電動光学ズーム:20倍 電動光学ズーム:20倍
画角範囲 水平画角:75.1° 水平画角:75.1°
NDフィルター
ナイトモード
光学ローパスフィルター -
映像出力 SDI 12G × 1、 3G × 1、1.5G × 1 12G × 1、3G × 2
HDMI 1 (2160/59.94p) 1 (2160/59.94p)
Fiber 1 1
NDI® NDI® HX2 NDI® High bandwidth、
NDI® HX2
G/LIN(BNC)
マイク/ライン入力 φ3.5mmステレオミニジャック φ3.5mmステレオミニジャック
クロッピング機能 ✓ (+Zoom)
Preset PTZ sync モード -
SRT
FreeD
タリーランプ 赤・緑 赤・緑・黄
内蔵自動追尾 -
Hide Item
0
Band body

Hide Item
0
Background colour
Dark Grey
Section intro title
<div class="under-casestudy">ソリューション</div>
Hide Item
0
Background colour
White
Section intro title
<div class="under-support">サポート</div>
Hide Item
0
Column items
Column body

ダウンロード

カタログ、取扱説明書、仕様書、ソフトウェアなどのダウンロードはこちら。​

Media
Media
ダウンロードの画像
Column body

よくあるご質問(FAQ)

みなさまから寄せられる質問とその回答をご紹介。

Media
Media
よくあるご質問(FAQ)の画像
Column body

サポート・ポータル

お問い合わせ先、対応機器などのサポート情報はこちら。

Media
Media
サポート・ポータルの画像
Column body

リモートカメラ画角計算ツール

オンライン版

ダウンロード版

Media
Media
画角シミュレーションの画像
Hide Item
0
Wysiwyg body

カメラシステムスペシャルサイト

Hide Item
0
Weight
95
Scheduled date
Use PIM series for menu link title
On
PIM Series