URL alias
/products-services/projector/lineup/vmz71
Header image
Bands
Background colour
White
Section intro title
明るい場所でも見やすい鮮明な映像投写
Media
Media
明るい場所でも見やすい鮮明な映像投写
Hide Item
0
Item body

クラス最小・最軽量*1のコンパクトボディ

光学ブロックの効率化により、7.0 kgのコンパクトボディと7,000 lmの明るさを両立。クラス最小・最軽量*1ながら、照明を落とすことなく見やすい高輝度投写が可能で、明るいスペースでの使用や、照明をつけたまま行う授業・打ち合わせなどに最適です。コンパクトな筐体は、部屋から部屋への持ち運びはもちろん、天井への取り付けも容易。さまざまな空間に調和し、軽快なコミュニケーションをサポートします。

*1 PT-VMZ71J のみ。7,000 lm 以上の液晶レーザープロジェクターにおいて。2025年6月現在。当社調べ。
*2 脚最小時。

Media
Media
軽量コンパクトボディで 高輝度7,000 lm投写を実現
Hide Item
0
Band intro title
3,000,000:1/5,000,000:1<sup>*1</sup>の高コントラスト比を実現
Band body

レーザー光源の明暗を直接制御する「ダイナミックコントラスト」により、輝度を損なうことなく3,000,000:1/5,000,000:1*1の高コントラスト比を実現。シーン連動モジュレーションを完全なデジタル制御によって行うため、高精度な出力調整ができ、明るいシーンと暗いシーンが瞬時に、あるいは頻繁に切り換わる際にも精緻な明暗の表現が可能です。電力消費も抑えられ、経済的な運用にも貢献します。

*1 PT-VMZ71J/VMZ61J/VMZ51J/VMW51Jは3,000,000:1、PT-VMZ5ESJは5,000,000:1です。全白/全黒。測定条件:[映像モード]を[ダイナミック]、[ダイナミックコントラスト]を[1]に設定。工場出荷時における本製品全体の平均的な値を示しており、JIS X 6911:2021データプロジェクタの仕様書様式に則って記載しています。測定方法、測定条件については附属書Bに基づいています。

Hide Item
0
Band intro title
デイライトビューベーシック
Band body

明るい教室や会議室などでプロジェクターを使用する場合、照明や外光の影響で画面の視認性が低下することがあります。パナソニック独自の「デイライトビューベーシック」機能は、プロジェクターに内蔵したセンサーで環境照度を測定し、リアルタイムで適正な画質補正を行うことで、明るさ感を向上。明るい環境下でもメリハリのある見やすい映像を投写します。

Media
Media
デイライトビューベーシック比較イメージ
Item body

環境にやさしい省電力設計

効率的な新光学設計により、前シリーズからさらなる高輝度化を遂げながら、従来比 約20 %減*1の低消費電力を実現。企業・学校ごとの省エネ対策とコスト削減を両立します。また、「エコマネージメント機能*2」を設定すれば、消費電力をさらに削減できます。

*1 PT-VMW51J とPT-VMW50J を比較した場合。ノーマルモード時。当社調べ。
*2 ECO モード時はプロジェクターの輝度が制限されます。

Media
Media
最大約20 %減の低消費電力を実現
Hide Item
0
Band intro title
20,000時間<sup>*1</sup>メンテナンスが不要なエコフィルター
Band body

微小なほこりをイオン効果で引きつけるマイクロカットフィルターの採用で、捕集能力を高めたエコフィルターを搭載。防じん性の高いキャビネットと合わせ、20,000時間*1もの長期間にわたり、フィルター交換が不要です。水洗い*2による繰り返しの使用も可能。環境にやさしく、ランニングコストも軽減します。

*1 フィルターのクリーニングサイクルは使用環境によって異なります。クリーニングサイクル: 20,000 時間(ほこり環境0.08 mg/m3 の条件下で)、10,000 時間(ほこり環境0.15 mg/m3 の条件下で)。
*2 フィルターは2 回まで洗えます。

Band intro title
グリーン購入法に適合
Band body

PT-VMZ71シリーズは、グリーン購入法(国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律)の定める判断基準に適合しています。グリーン購入法に適合したプロジェクターは、軽量コンパクト設計で梱包資材等の消費を抑え、長寿命、省エネルギーにて安心してお使いいただけます。グリーン購入法ならびに当社の環境への取り組みについて、詳しくはこちらをご覧ください。

Hide Item
0
Background colour
White
Section intro title
環境にとらわれない高い設置自由度
Band intro title
広域ズーム・レンズシフト機能に対応
Band body

1.6倍ズームレンズ(スローレシオ1.09–1.77:1)*1の搭載により、お使いのスペースに合わせ、スクリーンサイズを自由に調整いただけます。これに加え、垂直(+44 %)/水平(±20 %)のレンズシフト調整*2も可能。高天井からの打ち下ろしや、正面以外からの投写など、さまざまな用途・ニーズにお応えします。

*1 PT-VMZ5ESJは1.2倍ズームレンズ(スローレシオ 1.36–1.64:1)を搭載しています。
*2 PT-VMZ5ESJのレンズシフト調整範囲は、垂直:+38 %/水平:±15 %になります。

Hide Item
0
Band intro title
リプレイス時に有用な「デジタルズーム拡張」機能
Band body

天つりされているプロジェクターをリプレイスする場合、後継機が現状の投写距離を満たしていなければ、専門業者による金具の位置替えが必要となります。設置時にネックとなるこうしたお困りごとを解決するため、PT-VMZ71シリーズは新たに「デジタルズーム拡張」機能を搭載しました。光学ズームがカバーする投写距離を拡張することで、金具の位置替えなしでの本体リプレイスを実現。設置調整にかかる手間・コストの大幅な削減が見込めます。

Hide Item
0
Band body

※ PT-VMZ51J/VMW51J使用時は設置範囲が異なる場合があります。PT-VMZ5ESJは1.2倍ズームレンズを搭載しており、光学ズームによる2.92 m~3.53 mの投写距離を、本機能によって最大4.42 mまで拡張いただけます。本機能ご使用時は解像度が低下するほか、6点補正機能、台形補正機能および曲面補正機能はお使いいただけません。コーナー補正は補正量に制限がかかります。状況によっては金具の位置替えが必要となる場合があります。

Media
Media
feature004_jp
Hide Item
0
Band intro title
CECコマンド制御対応<sup>*1</sup>のHDMI™入力端子
Band body

機器をまとめて制御できるよう、CECコマンド制御対応*1のHDMI™入力端子を2系統装備。BDプレイヤーなどの対応機器と本機をHDMI™接続するだけで、電源オン・オフを含む基本操作がリモコン1つで可能に。機器ごとにリモコンを持ち替える手間がなくなります。この機能を活かし、当社のワイヤレスプレゼンテーションシステム「PressIT*2」と連携すれば、使い勝手がさらに高まります。

Hide Item
0
Band body

*1 接続されたCECコマンド制御対応機器によっては、連動制御が正常に動作しないことがあります。
*2 ワイヤレスプレゼンテーションシステム「PressIT」は別売です。

Media
Media
CECコマンド制御対応
Hide Item
0
Item body

4K信号入力*1に対応

HDMI™端子またはデジタルリンク端子*2による4K信号入力*1に対応。4K解像度の資料や教材を表示解像度*3にリサイズして投写できるため、コンテンツごとの変換作業が不要に。コンバーターを映像システムに組み込む必要もなくなり、4K機器を含むレイアウトをシンプルに構成できます。

*1 4K/30p までの信号に対応しています。
*2 デジタルリンク端子はPT-VMZ71J/VMZ61J/VMZ51J/VMW51Jのみ装備。PT-VMZ5ESJはデジタルリンク非対応です。
*3 解像度が異なる信号は、次の表示ドット数に変換されて表示されます。PT-VMZ71J/VMZ61J/VMZ51J/VMZ5ESJ: 1920 x 1200 ドット、PT-VMW51J: 1280 x 800 ドット。

Media
Media
ACCEPTS 4K SIGNAL ロゴ
Hide Item
0
Band intro title
HDBaseT™準拠の独自規格「デジタルリンク」に対応
Band body

映像・音声・制御信号を1本のLANケーブル(CAT 5e以上のSTPケーブル)で長距離伝送できる「デジタルリンク」に対応。プロジェクターまでのケーブルを1本化でき、システム簡素化とコスト削減に貢献します。

※ PT-VMZ5ESJを除く。

Hide Item
0
Band intro title
LAN端子、デジタルリンク端子を別々に装備<sup>*1</sup>
Band body

HDBaseT™準拠のデジタルリンク端子と、ネットワーク専用のLAN端子を別々に装備。これにより、例えばPJ-Link™やCrestron Connected™*2などの制御信号をLAN端子に割り当てる一方、デジタルリンク端子を長距離映像伝送に用いることが可能です。

*1 PT-VMZ71J/VMZ61J/VMZ51J/VMW51Jのみ。PT-VMZ5ESJはデジタルリンク端子を装備しておりません。
*2 PT-VMZ71J/VMZ61J/VMZ51J/VMW51JはCrestron Connected™ V1、PT-VMZ5ESJはCrestron Connected™ V2に対応しています。

Hide Item
0
Band intro title
角柱などへの投写に便利な「6点補正」機能
Band body

四隅プラス2点で補正できる「6点補正」機能を新たに搭載。通常のコーナー補正に上下中央2点が加わることで、凹面・凸面上の歪みも補正できるようになりました。これにより、室内のデッドスペースや角柱を用いた演出が可能に。授業やプレゼンだけでなく、サイネージなどにも応用いただけます。

Media
Media
四隅プラス2点で補正できる「6点補正」機能
Media
Media
通常コーナー補正に上下中央2点が加わり凹面・凸面上の歪みも補正
Band intro title
多彩なスクリーン補正機能
Band body

「6点補正」機能の他にも、台形補正・コーナー補正などの多彩な機能を搭載。スクリーンとプロジェクターが平行に設置できない場合も、見やすい長方形に補正できます。また、湾曲したスクリーンを簡単に補正できる曲面スクリーン補正機能も搭載しています。

Band intro title
シャッター機能を搭載
Band body

ボタンひとつで光源を遮断できるシャッター機能を搭載。休憩時間など、一時的にプロジェクターを使用しないときに便利な機能です。

Background colour
White
Section intro title
スムーズなコラボレーションを促進
Band intro title
QRコードによる無線LAN接続に対応
Band body

OSDメニューに表示されるQRコードを読み取るだけで、デバイスとプロジェクターを無線LAN接続*1。SSIDやパスワードを手動で入力する必要がなく、「Wireless Projector」アプリ*2や「Presenter Lightソフトウェア*3」を用いたワイヤレス投写をスムーズに始めることができます。

Band body

*1 オプションのワイヤレスモジュール(AJ-WM50GT)が必要です。
*2 アプリケーションソフト「Wireless Projector」使用の際は、ご使用端末およびご使用機器によって表示解像度が異なります。最大表示解像度はWXGA(1280 x 800)となります。
*3 アプリケーションソフト「Presenter Lightソフトウェア」使用の際は、1280 x 800ドットまたは1024 x 768ドットの映像がスクリーン上に投写されます。また、お使いのコンピューターの解像度が強制的に切り替わる場合や画像・音声転送時に音が切れたり雑音が入る場合があります。

Media
Media
QRコードによる無線LAN接続
Item body

「PressIT*1」に対応

当社のワイヤレスプレゼンテーションシステム「PressIT*1」に対応。受信機をプロジェクターに、送信機をパソコンやタブレット端末*2に装着するだけで、コンテンツをワイヤレスに共有できます。プレゼンター交代時の画面切り替えも、手元のボタンをタッチするだけ。ソフトウェアのインストールは一切不要で、ストレスフリーなコラボレーションを実現します。

Media
Media
PressITにも対応シーン
Hide Item
1
Band body

*1 ワイヤレスプレゼンテーションシステム「PressIT」は別売です。詳しくはこちらをご覧ください。
*2 映像出力機器の USB Type-C 端子には、DisplayPort™ ALT Mode(映像出力機能)および接続した機器への給電機能(5 V/0.9 A)が必要です。詳しくは取扱説明書をご覧ください。Android™端末使用時には、専用アプリが必要です。

Media
Media
ワイヤレスプレゼンテーションシステム「PressIT」に対応
Hide Item
1
Band intro title
「PressIT」に対応
Band body

当社のワイヤレスプレゼンテーションシステム「PressIT」に対応。受信機をプロジェクターに、送信機をパソコンやタブレット端末*1に装着するだけで、コンテンツをワイヤレスに共有できます。プレゼンター交代時の画面切り替えも、手元のボタンをタッチするだけ。ソフトウェアのインストールは一切不要で、ストレスフリーなコラボレーションを実現します。

Hide Item
0
Media
Media
PressIT
Hide Item
0
Band body

※ ワイヤレスプレゼンテーションシステム「PressIT」は別売です。詳しくはこちらをご覧ください。

*1 映像出力機器の USB Type-C 端子には、DisplayPort ALT Mode(映像出力機能)および接続した機器への給電機能(5 V/0.9 A)が必要です。詳しくは取扱説明書をご覧ください。Android端末使用時には、専用アプリが必要です。

Hide Item
0
Band intro title
5V/2A出力のUSB端子
Band body

5V/2A給電が可能なUSB端子を装備。市販の周辺機器*1や、ワイヤレスプレゼンテーションシステム「PressIT*2」を本機から給電できるため、外部電源が不要です。

*1 他社製品は動作保証外となりますのでご注意ください。
*2 ワイヤレスプレゼンテーションシステム「PressIT」は別売です。詳しくはこちらをご覧ください。

Hide Item
0
Band intro title
会議や授業を妨げない静音設計
Band body

「静音」モード時の動作音はわずか26 dB*。ウェブ会議やオンライン授業など、静かさが求められる環境でのプレゼンテーションやビデオ視聴でも、見ている人の集中力をそらしません。

* PT-VMZ71Jを除く。PT-VMZ71Jの「静音」モード時の動作音は28 dBです。

Band intro title
メンテナンス性に優れたレーザー光源とエコフィルターを採用
Band body

光源・フィルターには、20,000時間*交換不要なSOLID SHINEレーザーと、20,000時間*メンテナンスが不要なエコフィルターを採用。環境にやさしく、ランニングコストも軽減します。

* 光源電力「ノーマル」、ダイナミックコントラスト「2」、 IEC62087:2008 ブロードキャストコンテンツ投写、温度30 °C、海抜700 m、ほこり環境0.15 mg/m3 の条件下で、光出力が半減するまでの使用時間です。使用条件や使用環境によって光出力半減時間は異なります。 フィルターのクリーニングサイクルは使用環境によって異なります。フィルターは2 回まで洗えます。クリーニングサイクル: 20,000 時間(ほこり環境0.08 mg/m3 の条件下で)、10,000 時間(ほこり環境0.15 mg/m3 の条件下で)。

Band intro title
さらに機能が充実した「複数台監視制御ソフトウェア」
Band body

マップ表示や登録機器の自動検索など、便利な機能をお使いいただける「複数台監視制御ソフトウェア」に対応。イントラネット内にある最大2,048台のプロジェクターやディスプレイ、周辺機器を登録して状態を監視できます。

複数台監視制御ソフトウェア (製品情報)

Hide Item
0
Media
Media
複数台監視ソフトウェア構成イメージ
Hide Item
1
Band intro title
自動入力信号サーチ機能
Band body

接続された機器からの信号をサーチし、信号選択を自動で行える「自動入力信号サーチ機能」を搭載。スムーズなプレゼン交代に便利な機能です。

Band intro title
高速スタートアップ&クイックオフ
Band body

レーザー光源プロジェクターは立ち上がりが早く、電源オン後、すぐに出画が可能。また、使用後の冷却時間も不要で、いつでもすぐにシャットダウンできます。

※「ECOマネージメント」→「高速スタートアップ」を「オン」に設定時。「有効期間」で設定した時間が経過すると、本機能は無効になります。また、本機能が有効になっている期間中は、スタンバイ時の消費電力が高くなります。

Band intro title
パソコンレスで投写できる「メモリービューワー」機能
Band body

プロジェクターにUSBメモリーを挿入するだけで、USBメモリー内に保存されているコンテンツの投写が可能です。パソコン不要で、多彩なプレゼンテーションを手軽に行えます。

Background colour
White
Section intro title
便利な機能・特長
Column 1

・ 高出力10 W スピーカー内蔵(PT-VMZ5ESJを除く)
・ 360 度全方位に設置可能
・ エコマネージメント機能
・ プレゼンサポート機能

Column 2

・ スタートアップロゴ表示機能
・ エミュレーションモード
・ 音声スタンバイモード
・ DICOMシミュレーションモード

Hide Item
0
Band body

*1 PT-VMZ71J/VMZ61J/VMZ51J/VMW51Jのみ。PT-VMZ5ESJは10 Wスピーカーを内蔵しておりません。

Hide Item
1
Band body
Hide Item
0
Media
Media
区切り線
Hide Item
1
Item title
安心して使用できる3年/20,000時間*を保証
Item body

パナソニックのSOLID SHINEレーザー技術により、ご使用中に、万が一故障しても、3年もしくは20,000時間*まで保証いたします。
購入後3年もしくは20,000時間保証*となります。ただし、消耗品類(電池など)およびリモコンは保証対象外となります。
* PT-VMZ71 シリーズの保証期間はお買上日から本体3年間。ただしメンテナンス部品(合成ブロック、PBS(Polarizing Beam Splitter))は除く。

保証期間について
(注)本体購入後、同梱されている「お客様情報+ 保証書」に必要事項のご記入を必ずお確かめの上、大切に保管してください。
(注)保証期間内であっても、有償修理となる場合がございます。

Media
Media
保証マーク 使用時間
Hide Item
1
Item title
万が一の故障時にも安心な「本体交換サービス」
Item body

ご購入から対象期間内(最大3年)に故障した場合、本体を同等製品*に無償で交換いたします。「修理期間に使えないと困る」など、プロジェクターの連続稼働が欠かせない現場の声にお応えしたパナソニックならではのサービスです。

* 同等製品とは、お客様所有の製品と同等レベルのものとなります。基本的に、同じ機種にて準備いたします。

詳細はこちら

Media
Media
保証マーク 本体交換
Hide Item
1
Background colour
White
Section intro title
関連モデル
Hide Item
0
Column items
Column body

PT-CMZ50J

短焦点モデル

Media
Media
PT-CMZ50J
Hide Item
0
Weight
-10
Scheduled date
Date Format
Year/Month
Use PIM series for menu link title
On