URL alias
/products-services/projector/lineup/vw360
Bands
Background colour
White
Section intro title
コンパクトボディから優れたパフォーマンス
Band intro title
最大輝度4,500 lmの鮮明投写(PT-VX430Jのみ)
Band body

3.3 kgの軽量・コンパクトなボディから、明るく鮮明な映像を再現。4,500 lm*までのモデルを用意し、鮮やかで美しい映像を投写します。

* PT-VX430Jのみ。

Band intro title
「ダイナミックアイリス」による20,000:1の高コントラスト
Band body

パナソニック独自のシーン連動型絞り機能「ダイナミックアイリス」を採用することで、明るさを落とすことなく、20,000:1の高コントラストを実現。優れた黒の再現性と、質感の高い映像の両立を実現します。

Band intro title
7,000時間メンテナンスフリー*
Band body

交換サイクル7,000時間を実現し、ランプ、エアフィルター共に、最長7,000時間メンテナンスフリー。コストの抑制、環境負荷の低減に貢献します。

* ランプ:ECOモード時の最大限の値です。交換サイクル時間は目安であり、使用環境により、交換時期が早くなる場合があります。

Item body

会議や授業をジャマしない29 dBの静音設計

ランプECOモード時の運転中の動作音はわずか29 dB。静かな環境でのプレゼンテーションやビデオ視聴でも、見ている人の集中力をそらしません。

Media
Media
29dB (エコモード)
Background colour
White
Section intro title
設定&調整が簡単
Band intro title
1.6倍ズームレンズ搭載
Band body

1.6倍のズームレンズを装備し、画面や部屋の大きさに応じたセットアップに対応。例えば、100型ワイドスクリーン*へは約2.5 m~約4.1mの幅広い距離からの投写が可能です。

Band body

※ PT-VW360Jのみ。

Media
Media
1.6倍ズームレンズ搭載による画面や部屋の大きさに応じた設置イメージ
Band intro title
デイライトビューベーシック
Band body

明るい教室や会議室などでプロジェクターを使用する場合、照明や外光の影響で画面の視認性が低下することがあります。パナソニック独自の「デイライトビューベーシック」機能は、プロジェクターに内蔵したセンサーで環境照度を測定し、リアルタイムで適正な画質補正を行うことで、明るさ感を向上。明るい環境下でもメリハリのある見やすい映像を投写します。

Media
Media
デイライトビューベーシック効果比較図
Band intro title
斜めからの投写を補正する「コーナー補正」機能
Band body

スクリーンとプロジェクターを平行に設置できず、斜め方向からの投写になった場合でも、画像の四隅を指定するだけで、簡単に補正が行えます。

Item body

柔軟な設置を可能にする「曲面スクリーン補正」機能

投写面が湾曲している場合にも、映像を補正して見やすい画面にする「曲面スクリーン補正」機能を搭載。スクリーンのない部屋でも大画面投写を行えます。

Media
Media
曲面スクリーン補正バリエーション
Item body

ランプ、フィルターの交換が簡単

ランプは天面から、エアフィルターは側面から簡単に交換が可能。天つり設置状態でも、プロジェクターを天つり金具から外すことなく交換が可能で、メンテナンスの手間を軽減します。

Media
Media
実機を用いたランプ、フィルター交換画像
Background colour
White
Section intro title
用途が広がる便利な機能
Band intro title
ワイヤレスモジュール(オプション)を使って、簡単ワイヤレス投写
Band body

オプションのワイヤレスモジュール「ET-WML100J(在庫限り)」または「AJ-WM50GT*1]をプロジェクターのUSB端子に接続することで、ワイヤレスでの映像投写に対応。Presenter Lightを使ったパソコンからの投写のほか、Wireless Projector [iOS版]によるiOS™デバイスからの投写も可能です。ケーブルの接続が不要になるため、準備が簡単・スピーディーに行えます。

*1 本オプションを使用するためには本体のファームアップが必要な場合があります。詳しくは販売店にお問い合わせください。

Item body

Windows®パソコン用「Presenter Light Ver.1.0」

• 画像やビデオのほか、PDFやPowerPoint®などのドキュメントに対応
• 手元のパソコン画面をそのまま大画面に投写可能
• マルチモードで同時に4台のパソコンから投写可能

ダウンロードはこちら

※ アプリケーションソフト「Presenter Lightソフトウェア」使用の際は、1280 x 800ドットまたは1024 x 768ドットの映像がスクリーン上に投写されます。また、お使いのコンピューターの解像度が強制的に切り替わる場合や画像・音声転送時に音が切れたり雑音が入る場合があります。

Wireless Projector for iOS/Android™

iPad/iPhone/iPod touchやAndroid端末(タブレット/スマートフォン)で、3ステップの簡単接続を行い、画像やPDFファイルをパナソニックのプロジェクターに無線LAN(Wi-Fi)で送信して投写するアプリケーションソフトです。

[iOS版]のダウンロードはこちら

[Android版]のダウンロードはこちら

※ アプリケーションソフト「Wireless Projector」使用の際は、ご使用端末およびご使用機器によって表示解像度が異なります。最大表示解像度はWXGA (1280 x 800) となります。

Media
Media
ワイヤレスモジュールを用いた映像投写イメージ
Item body

パソコンレスで投写できる「USBメモリービューワーライト」機能

プロジェクターにUSBメモリーを挿入するだけで、USBメモリー内に保存されているコンテンツの投写が可能です。パソコン不要で、手軽に多彩なプレゼンテーションを行えます。

Media
Media
対応フォーマット jpg / jpeg / bmp / png / gif / tif / tiff
Band intro title
さらに機能が充実した「複数台監視制御ソフトウェア」
Band body

マップ表示や登録する機器の自動検索など、便利な機能を新たに追加した「複数台監視制御ソフトウェア」に対応。イントラネット内にある最大2,048台のプロジェクターやディスプレイ、周辺機器を登録して状態を監視できます。

Hide Item
0
Media
Media
複数台監視ソフトウェア構成イメージ
Hide Item
0
Band intro title
豊富な接続端子
Band body

さまざまなシステムに対応できるよう、HDMI®入力端子2系統やコンピュータ入出力端子など、豊富なインターフェースを装備。

Background colour
White
Section intro title
便利な機能・特長
Column 1

・ ダイレクトパワーオフ
・ スタンバイモードで0.5 Wの低電力消費
・ 自動入力信号サーチ機能
・ 入力ガイダンス機能
・ 黒板モード&カラーボードモード

Column 2

・ LANケーブル1本で簡単遠隔監視・制御
・ Crestron Connected™、AMX DD、PJLink™に対応
・ PC接続用USBディスプレイ機能
・ 高出力10 Wスピーカー内蔵

Band body
Weight
10
Use PIM series for menu link title
On