カードの学生証は、作成から配布、紛失時の再発行など、運用に様々なコストが必要です。その課題を解決するために身分証アプリ MyiDをご提案。学生証としての役割はもちろん、メッセージの送信や学内掲示板の表示、出欠確認や万一の際の安否確認まで、学生生活のプラットフォームとしてお役立ちします。
●身分証アプリ MyiD は、株式会社ジェイ・エス・エス様との共創ソリューションです。(顔認証クラウド共創)


スマホ・タブレット・パソコンから簡単に利用開始。クラウドサービスのため、専用のサーバー設置は不要

即時発行が可能。これまでかかっていた発行手配の手間や用紙・印刷にかかっていたコストを軽減

学校への連絡やアンケート回答、万一の際の安否確認など、学校内でのコミュニケーションが活性化


「顔認証」と「位置情報」による二要素認証で、手間なく厳格な出席登録を実現※1。また学生が一斉登録可能なので、出席確認の時間短縮に貢献。
さらに、現場実習などスマートフォンを持ち込めない状況でも、教員が持ち込むタブレット端末1台で顔認証出席登録が可能※2。
※1:株式会社ジェイ・エス・エス様と共同で特許出願中
※2:別途システム開発が必要

スマートフォンアプリで手軽に学校⇔学生/保護者へ連絡送信。学校側は既読・未読や回答状況が分かるため、重要なお知らせを漏れなく伝達。

気象庁と地震情報に連係したシステムで、災害発生時に安否確認を自動で一斉配信。既読管理で確実な状況把握。

顔認証技術やセンシング技術を駆使し、キャンパス内の様々なシーンをセキュアでスマートにしていきます。
生体認証の中で、利用が容易で精度が高い顔認証なら
特殊なデバイスに頼ることなく一般的なカメラでも利用できます。※
※当社クラウドサービスをご利用の場合

暗証番号やICカードを使わずに認証が可能。
紛失リスクも無く、不正利用が抑止できます。

一度登録した顔情報はシステム連携により、様々な利用シーン・用途で利用できます。

