レイアウト
タイトル
背景
Band body

店舗運営のDXを支える新しい社用PCを検討

コンビニエンスストアのフランチャイズチェーンを手掛けるミニストップ株式会社様。近年の働き方や社会情勢の変化に伴い、店舗運営の効率化と顧客満足度の向上が求められる中でセルフレジやモバイルオーダーの導入、AI・クラウド環境の整備など、IT技術を活用したデジタルトランスフォーメーション(DX)を積極的に推進されています。これまでDX推進を支えるツールのひとつとして、社用PCにレッツノートをリース契約で採用いただいていましたが、2024年に契約更新のタイミングとなり、新しい機器の導入を検討されていました。

Hide Item
0
タイトル
導入した理由
Band body

予算管理が容易な月額型サービスが導入の決め手に

社用PCの選定にあたり、「コスト」「耐久性」「充実のサポート」の3つの要素を高いレベルで満たすことが重要視されました。リース契約も含めて複数のサービスを比較検討した結果、スリムワークサポートを4年契約で採用されました。ビジネスDX推進部部長の安藤様は「これまでも軽く丈夫で携帯性に優れるレッツノートは社員から高評価でした。さらに保守や運用の相談事も一つひとつ真剣に向き合い応えてくれるパナソニック コネクトさんの姿勢を信頼していました。引き続きリース契約も検討していたのですが、月額型サービスは予算管理が容易でPCの追加なども柔軟に対応できることが大きなポイントでした」と語ります。

Hide Item
0
タイトル
導入後の効果
Band body

スリムワークサポートで情報システム部門の負担が軽減

今回は約1,000台のレッツノートを契約。社用PCを全てレッツノートに統一し、メンテナンスの簡素化を図りました。さらに、これまで窓口が統一化されておらず手続きが手間になっていた修理や保険の申請など、様々なサービスをパナソニック コネクトがワンストップで提供。情報システム部門の負担が大幅に軽減され、より重要な業務に時間を割くことができるようになりました。ビジネスDX推進部の曽山様は「限られた人員でPCを管理・運用する中で、PCのマスターを作成いただくなど、導入もスムーズに行うことができました。今後は業務の見える化で負担軽減を目指し、PCマネージドサービスを活用した資産管理や故障集計、申請業務も検討しています。そのために導入後も定例で活用講習会を開いてもらっています。ありがたいサポートです。」と語ります。

営業や外回りの頼れる相棒 “レッツノート”

ミニストップ様では社員の約半数が営業活動や外回りなどで社用PCを活用されています。持ち運びの多い業務の中で、レッツノートはこれまでも社員から非常に人気があったと店舗DX推進部の磯井様は語ります。「車や公共機関での移動がどうしても多くなってしまいますが、レッツノートは頑丈なので分厚いカバンの中に入れても安心して持ち運べます。また、軽量でなので負担が少なく、外出先で打ち合わせする機会も多いためインターフェースの豊富さにも助けられています。私たち現場のニーズを考えてつくられている、頼れる相棒とも言える機器です」

Hide Item
0
カラム項目
Column body

DX推進を支えるツールとして社用PCにレッツノートを導入。

Media
Media
写真:DX推進を支えるツールとして社用PCにレッツノートを導入
Column body

軽く丈夫で携帯性の優れるレッツノートが高評価。

Media
Media
写真:軽く丈夫で携帯性の優れるレッツノートが高評価。
Hide Item
0
カラム項目
Column body

様々な場所でアクティブに働く人のための高性能コンパクトモバイルSRシリーズ。

Media
Media
写真:高性能コンパクトモバイル SRシリーズ
Column body

ミニストップ株式会社様の魅力的なオリジナル商品。

Media
Media
ミニストップ株式会社様の魅力的なオリジナル商品
Hide Item
0
タイトル
導入サービス
Band body
  • スリムワークサポート
    サービス内容:PCマネージドサービス、マスタ作成、キッティング、拡張保証、データ消去
Hide Item
0
タイトル
納入機器
Band body
  • ビジネスモバイルPC レッツノート SRシリーズ
Hide Item
0
タイトル
お客様の声
Band body

店舗運営のDXを加速させ、お客さまの満足を目指します

パナソニック コネクトさんは以前の社用PCから、非常に高いレベルのサポートを維持していただいています。今回のスリムワークサポートにおいても、24時間365日稼働している私たちのビジネスを支える上で、費用面はもちろん、故障率の低さやサポート体制に満足しています。ミニストップが掲げる『私たちは、「おいしさ」と「便利さ」で、笑顔あふれる社会を実現します。』というミッションは、お客さまの満足を第一に考えています。これからもパナソニック コネクトさんと密に連携することで店舗運営のDXを加速させ、お客さまからも「良かった」「ありがとう」と言われるような店舗を目指しています」(店舗DX推進部 部長 齊藤様)

メディアとテキスト(最大 3)
テキスト
ミニストップ株式会社<br>
デジタル推進本部 ビジネスDX推進部<br>
部長 安藤 政樹様<br>
デジタル推進本部 店舗DX推進部<br>
部長 齊藤 貴久様<br>
デジタル推進本部 ビジネスDX推進部<br>
曽山 弘章様<br>
デジタル推進本部 店舗DX推進部<br>
磯井 宏様<br>
※所属は納入時のものです。
Media
写真:ミニストップ株式会社 社員の皆様
Hide Item
0
タイトル
お客様紹介
Band body

一歩先を行くサービスと商品を提供するコンビニエンススストア

ミニストップ株式会社様は1980年に設立。千葉県に本社を構え、国内外で約2,000店舗を展開しています。創業当初よりコンビニエンスストアと店内加工ファーストフードを組み合わせた“コンボストア”という独自のスタイルが人気で、イートインコーナーや本格的なホットスナックを他社に先駆けて提供してきました。国内最大の小売グループであるイオン株式会社様の一員として、多様化するお客さまのニーズの一歩先を行くサービスと商品開発を目指しています。

所在地:千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1
URL:https://www.ministop.co.jp/

Hide Item
0
メディアとテキスト(最大 9)
テキスト
ミニストップイオンタワーアネックス店
Media
写真:外観
Media
地図
Hide Item
0
表示日付
ヘッダ用画像(大)
Name
case-studies-ministop-02-hero
noyth-fukuoka
Image
ミニストップ株式会社様
Show in media library
On
サブタイトル
サブスク型PCご利用サービス「スリムワークサポート」
場所
全国
業界タイプ
マイグレーション用ケーススタディ
No
説明
社員に高評価だったレッツノートを月額制で導入。店舗運営のDXを加速させ顧客満足度を向上。
課題

DXの推進基盤となる社用PCに「コスト」「耐久性」「充実のサポート」が揃った機器を導入したい。

ソリューション

予算管理を容易にする月額型のサービス「スリムワークサポート」でレッツノートを導入。手間になっていた修理や保険の申請手続きもワンストップ化。

引用

24時間365日稼働しているビジネスを支える上で、費用面はもちろん故障率の低さやサポート体制にも満足しています。

引用(author)
ミニストップ株式会社 デジタル推進本部 店舗DX推進部 部長 齊藤 貴久様
問い合わせ先グループ
並び替え用日時
URLパス
/ministop
PDFファイルの選択
サムネイル画像
Name
case-studies-ministop-01-thumbnail
noyth-fukuoka
画像
ミニストップ株式会社様
Display title
ミニストップ株式会社様
Display and End date format
Year/Month
PoC case study
Off