レイアウト
タイトル
背景
Band body

XR × IPにより、かつてない次世代型スタジオが誕生

テレビ局やライブイベントなど、様々な制作現場への技術提供を行っている株式会社ヌーベルバーグ様は、2022年3月に自社スタジオ「n00b.st(スタジオヌーブ)」を新設しました。同スタジオでは、インカメラVFXや大型LEDビジョンとグラフィックの合成により、空間スケールを拡大した多彩な映像表現が可能です。また、全ての機材がネットワークでつながったフルIPの制作環境を構築しています。その未来の番組制作の幕開けを思わせる次世代型スタジオに、IT/IPプラットフォーム KAIROSが導入されました。

タイトル
導入理由
Band body

多重合成に優れ、信頼性の高いレイヤー型スイッチャー

以前からIPスイッチャーには慣れ親しんでいたヌーベルバーグ様ですが、運用する中で様々な課題を抱えていました。代表取締役副社長の池田正義様は、「従来のIPスイッチャーはレイヤー数に限りがあり、足りない時は2段、3段を積んで運用していました。また、番組中にフリーズするなど安定性の面でも課題がありました。KAIROSなら、50レイヤー以上を必要とする番組制作を1台のみで実現し、途中でフリーズすることのない安定した運用が可能です。ハードウェアタイプも含め様々なスイッチャーと比較しましたが、我々の理想にぴったりとマッチしていたため採用を決定しました」と語ります。

タイトル
導入後の効果
Band body

eスポーツなど高度な演出が求められる番組制作に貢献

スタジオヌーブでは、バラエティ番組や教育番組、企業イベントの配信など、様々な映像制作を行っており、特にKAIROSはeスポーツのライブ配信に適していると言います。池田様は「多重合成が必要なeスポーツはKAIROSの能力が最大限に発揮される場だと思います。eスポーツは約100名のプレイヤーとオンラインでつないで実施することもあり、さらにプレイヤー情報や戦況など様々な情報が一気に表示されるため50~60レイヤーは必要になります。KAIROSなら、これだけのレイヤー数を1台で処理でき、複雑な画面構成にも柔軟に対応できます。また、安定した運用が可能なため、6~7時間という長時間の生配信でも安心できることが何よりありがたいですね」と語ります。

簡単オペレーションで円滑なライブ配信を実現

KAIROSはGUIソフトウェア「Kairos Creator」を使って、まるでPowerPointのようにPCから簡単に画像合成や各レイヤーのトランジション設定などを行うことができます。実際に数々の番組制作を行っている制作技術 TD部 メディア課の村山聖様は語ります。「Kairos Creatorで事前に合成の仮組みができるため、本番で慌てることのない円滑なライブプロダクションが可能になりました。また、以前はVTR出しやテロップ出しなど一連の作業全てを1名で行っていましたが、Kairos Creatorがあればスイッチャーとは別進行での作業が可能なため、分業ができるようになりました」

メディアとテキスト(最大 9)
Behaviour state
Lightbox triggered by Thumbnail
テキスト
インカメラVFXが可能なXRスタジオの様子。高精細な大型LEDビジョンに映し出されたCGや映像と、出演者がリアルタイムに合成され、バーチャルとリアルの自然な融合を実現している。
Media
写真:インカメラVFXが可能なXRスタジオの様子
Behaviour state
Lightbox triggered by Thumbnail
テキスト
KAIROSが設置されたサブルーム。2面のマルチビューはレイアウトを自由に変更することが可能。
Media
写真:KAIROSが設置されたサブルーム
Behaviour state
Lightbox triggered by Thumbnail
テキスト
「 Kairos Creator」はレイヤーごとに素材が色分けされて分かりやすいと好評。
Media
写真:Kairos Creator
Behaviour state
Lightbox triggered by Thumbnail
テキスト
KAIROSのメインフレーム。2Uの小型サイズでラック室の省スペース化に貢献した。
Media
写真:KAIROSのメインフレーム
1 media item layout
タイトル
システム構成図
メディア
Media
システム構成図
タイトル
納入機器
Band body
  • メインフレーム Kairos Core 1000 AT-KC1000T ×1台
  • コントロールパネル Kairos Control AT-KC10C1G ×1台
  • Kairos Creator AT-SFC10G ×1台
タイトル
今後の展望
Band body

バーチャルプロダクション × リモートプロダクションで、様々なお客様のニーズを叶えていきたい

多彩なレイヤー合成を1台で叶えるKAIROSと、美術セットが不要なXRスタジオの組み合わせにより、お客様に高品質な制作環境を低コストで提供できるようになりました。さらに今後はKAIROSを使ったリモートプロダクションに力を入れて行きたいと考えています。たとえば、昨年の夏に大規模な音楽フェスの配信を担当したのですが、オペレーターを派遣し全機材を現地に持ち込み、電源の心配もあるような屋外環境の中で配信していました。今回リモートプロダクションに適したKAIROSを導入しましたので、今後は現地からスタジオヌーブにIPで伝送し遠隔でスイッチングすることで、安定した配信とコストメリットの共存という、お客様に大きなベネフィットをもたらすことができるのではと考えています。また現在は、グラフィックと照明を連動させた、よりリアルなバーチャル環境づくりに挑戦しており、将来的にはKAIROSからのスイッチングも連動させて、より一層利便性を向上させようと考えています。これからも様々な技術を取り入れ、お客様の映像制作に貢献できるスタジオをつくっていきたいと思います。(池田 正義 様)

メディアとテキスト(最大 9)
テキスト
株式会社ヌーベルバーグ<br>
代表取締役副社長<br>
池田 正義様<br>
※所属は納入時のものです。
Media
写真:池田様
テキスト
株式会社ヌーベルバーグ<br>
制作技術 TD部 メディア課<br>
村山 聖様<br>
※所属は納入時のものです。
Media
写真:村山様
タイトル
お客様紹介
Band body

映像制作のプロフェッショナル集団

1986年に映像技術会社として誕生した株式会社ヌーベルバーグ様は、テレビ局などへの人材派遣や機材提供を行い、長きにわたり日本の映像制作を牽引してきました。今回新設した「n00b.st(スタジオヌーブ)」は、XR撮影が可能なSTUDIO-1とクロマキー撮影が可能なSTUDIO-2の2つのスタジオから成り、技術スタッフが撮影から配信までサポートするレンタルスタジオとして運営しています。

メディアとテキスト(最大 9)
Media
写真:n00b.st
Media
地図
表示日付
ヘッダ用画像(大)
Name
case-studies-nouv-hero
ooizumi
Image
写真: KAIROSが設置されたサブルーム
Show in media library
On
サブタイトル
IT/IPプラットフォーム“KAIROS”
場所
関東
マイグレーション用ケーススタディ
No
説明
グラフィックと親和性の高いフルIPスイッチャーKAIROSで、XRを使ったクオリティの高い映像コンテンツ制作を実現。
課題

新スタジオ開設にあたり、フルIPに対応した先進的なバーチャルスタジオを構築したい。

ソリューション

バーチャルスタジオの利点を最大限に生かせるフルIPに対応し、ソフトウエア・デファインドスイッチャーとして自由なレイヤー構成と高い信頼性を持つKAIROSの導入により、クオリティの高い作品づくりを実現。

引用

使いやすさはもちろん、新たな目標に向けた将来性もあり、未来を感じるスイッチャーだと思います。

引用(author)
株式会社ヌーベルバーグ 代表取締役副社長 池田 正義様
問い合わせ先グループ
並び替え用日時
URLパス
/nouv
PDFファイルの選択
サムネイル画像
Name
case-studies-nouv-thumbnail
ooizumi
画像
写真: KAIROSが設置されたサブルーム
Display title
株式会社ヌーベルバーグ様
PSD Category multiple
Display and End date format
Year/Month
PoC case study
Off
PIM Category multiple